12月3,4日 今年最後のキャンプツーリングで 猪苗代湖、五色沼に行ってきました(^。^) 2日目

2日目になりました。

朝、テントから顔を出してみると・・・雨が降っている!!
しかもザーザー降っていました(つд⊂)エーン

雨と寒さが重なり、買っておいた缶コーヒーが冷え切ってましたのでバーナーで暖めました。

直火!笑
あっという間に暖まりました笑

さすがIWATANI!!

朝食を食べる気にもならず、雨が止むのを待ち、小降りになったのを見計らって急いでテントをしまいました。

バイクも装備もズブ濡れでした(;O;)

天気情報を見ると、雨雲が五色沼周辺にしかかかっていないのがわかり急いで支度をして、猪苗代湖方面に移動しました。

雨雲レーダーの情報通り、猪苗代に近づくにつれ雨は止み、空も晴れてきました。
道の駅猪苗代でトイレのついでにパッキングをやり直して目的地をどこにしようか話し合い、せっかくきたので「野口英世記念館」に行ってみることにしました。

パッキングをやり直して出発し、猪苗代湖に着いてみると

良い天気!\(^o^)/

寒いけど快晴な天気の中を「野口英世記念館」に向けて走って行きました。

到着!
野口英世記念館

駐車場から磐梯山を見てみると

良く見えてますね(^。^)

隣のラーメン館が気になる・・・
入ってみようと入り口に立ったら営業時間なはずなのにドアが開かない笑

開かないので、野口英世記念館に行くことにしました。
入場券を買い、入ってみると最初に野口英世の生家を見て、野口博士の研究や趣味の展示がされてました。

朝から雨で寒さもあって疲労感が出てきましたので、帰宅距離も長いので千葉に戻ることにしました。

この日も朝食を取らなかったので、お腹が空いたので安達太良SAに寄り早めの昼食を取ることにしました。

私が食べたのは

3人分を一つに!!
横綱ラーメンです!!
丼ぶりではなくすり鉢に入ってきましたwww
1杯でお腹いっぱいになりました\(^o^)/
餃子頼まなくてよかった笑

バイクに大荷物を載せているので、渋滞する前に帰りたい・・・
東北道を順調に進んできたのに、外環道が事故通行止め(;O;)
ということで選択肢が中央環状線しかなくなりました・・・
多少渋滞していましたが負担になるような混み方ではなく安心しました。

湾岸習志野PAまできて、ここまでくれば心配しなくてよいので休憩をゆっくりとりました。

一般道を走りながら、インカムで友人と今回のツーリングのよかったことと反省点を話しながら無事に帰宅しました。

今年のキャンプツーリングはこれでおしまいです。
これからスキー・スノボーのシーズンの始まりですね(^○^)
今シーズンはどこに行くのか・・・・・まだ決めていません笑

                                                  N・I

12月3,4日 今年最後のキャンプツーリングで 猪苗代湖、五色沼に行ってきました(^。^) 1日目

12月になりました、秋の忙しい時期を過ぎて仕事が落ち着いてきまして、3,4日の1泊2日で今年最後のキャンプツーリングに行ってきました。

初日の朝、友人と7時に待ち合わせをしまして、いつも友人が遅刻してくるはずなのに、なんと今回はわたしが寝坊し遅刻してしまいました(;O;)
布団から飛び起きて、急いで支度をしながら友人へ連絡、バイクの暖機運転を早々に終え待ち合わせ場所に向かいました。

私が待ち合わせ場所に着くと友人が「おはよう!遅刻したねー!笑」と一言。
言い返す言葉が見つからないので「ごめんねごめんね」笑

燃料を入れ、準備が出来た所で出発です\(^o^)/
今回の目的地は福島県の猪苗代・五色沼、寒い地域に向かっていきます。

蘇我I・Cから高速道路に入り、湾岸習志野PAで朝のコーヒータイムをとりました。
東関東道を湾岸習志野PAまで走ってくるだけですごく寒かったです。
そこで、先月買ったばかりの防寒着の登場です(^。^)

性能はいかなるものかと履いて走ってみました。

湾岸習志野PAを出て、高谷JCTから外環道で接続し、蓮田SAに到着し一服しました。
新しく買った防寒着・・・「AEGIS」は素晴らしい性能でした笑
ジーパン1枚の上に履いても全然寒くなかったです\(^o^)/

東北道をひたすら走って、お腹が空いたので佐野SAで早めの昼食を取りました。

佐野にきたのに佐野ラーメンではなく普通のこってりラーメンを食べました笑
朝食抜きでお腹が空いていたからガツガツ食べました!

お腹がふくれて元気が出たので、再び東北道を走り始めました。
途中、那須高原SAで休憩と給油のために立ち寄った時に、駐輪場で話した方が東京の方で市原によく行くというお話を聞き栃木県で千葉県の話をして盛り上がってしまいました(^。^)

燃料を満タンにして、快調に磐越道に接続し磐梯猪苗代I・Cで下りました。
食料を調達するためにスーパーマーケットに立ち寄り、ついでに磐梯山をパシャリ

曇ってますね笑
雨が降りそうな雲行ですね。

買い物をして、一気に五色沼へ参りました。
紅葉の時期が終わり、平日ということもありお客さんはほとんどいませんでした。
持ってきたカメラを持ち、いざ五色沼へ!

柳沼です(寒いし、淋しそう)
曇っていると感動はないですねぇ(-_-;)

重たい一眼レフを首から下げて、テクテク歩いて進みました。

散策コースは露出を上げたら、それなりに綺麗に見えますね笑

弁天沼です。
弁天沼はそのまま青いですが、やはり曇っていると感動はないですねぇ笑

弁天沼を見終わるころ、日が落ち始めてきました。
テントを立てなければならないので、弁天沼から引き換えし急いでテントを立てる所に向かうはずだったのですが磐梯山が綺麗だったのでパシャリ!

さて、良い場所を見つけて早速設営です(^○^)
10分ほどで完成!

テントが立ったら、食事の準備です(^○^)

バーナーとフライパンを出して、先ほどスーパーマーケットで買ってきた食材を出して終わり笑

結構買ってきましたwww

暗すぎてフラッシュを点けないと写らない、しかもフラッシュを点けたらそれはそれはまずそうに撮れました(-_-;)

食事が終わると、寒いのでさっさとテントの中へ移動して寝袋に入りました。

着替えて寝袋に入りましたが・・・・寒い。
寒いので防寒着を着て寝袋に入ると、とても温かい。
しかし、時間が経つと暑くなってきまして首の回りに汗をかいてきました笑
(防寒着すげー!)

夜の猪苗代は交通量が少なく、すごく静かでした。
冬なので虫もいないので静寂というのが良いのかもしれませんね。

9月4日~7日 ダイビングの資格を取得しに沖縄へ行ってきました。(∩´∀`)∩ワーイ 最終日

最終日の朝、疲れと合格して安心したのか、いつもより起きるのが遅くなってしまいましたw

起きてゆっくり支度をして、忘れ物がないかを確認してチェックアウトしました。
4日間お世話になったホテルのスタッフさんにお礼を言ってタクシーに乗り那覇空港へ向かいました。

空港に到着し、手荷物多くなったので預ける手続きをしてお腹が空いたので食事を取るためレストラン街へ移動しました。

沖縄での最後の食事なので迷いに迷って決めたのがこちら。

締めのソーキそば(^O^)
お漬物を食べるとなんか違う食感して、よく見ると豚の耳でした。

食事をすませ、喫煙所に来るとなかなか良い撮影スポットでバシバシ撮ってきました笑

飛行機かっこいい!!(^o^)丿

搭乗口に移動して、今回の旅行を振り返っていると案内のアナウンスが流れ飛行機の中に入りました。
やることもないので寝ながら待っていると、離陸時間が伸びたというアナウンスが(+o+)

予定時刻30分遅れで離陸しました。

私は飛行機が動くとカメラを取り出し撮影の準備に入りました。
帰りの便で座席が窓際の翼のところでしたから、撮影しなきゃ!!

ジェットエンジンのかっこいい音がして、飛行機が加速しました。

離陸!!(^○^)

じゃあねー沖縄!!(;_;)/~~~
また来るからねーーーー!!!

沖縄の空は青かった。

撮影を終えて、私は再び寝ましたw

2時間くらいして、太平洋側から羽田方面へ旋回した時気が付きました!
「あ、会社の上を通っているw見慣れた道路が見えるw」

飛行機は着陸態勢に入ったその時

すごく見えにくいですがスカイツリーが見えます。

もうすぐに飛行機は羽田空港に着陸します。
私は飛行機の翼を撮ろうとカメラを構えたままです、そして着陸!!

かっこいーーーーー!!!

翼の横の席じゃないと撮影出来ませんよね笑

見慣れた羽田空港。
ただいまー(^○^)

無事に到着したことを心配してくれている心の友たちに報告して、私は千葉へ高速路線バスに乗って帰りました。

                                                  N・I

9月4日~7日 ダイビングの資格を取得しに沖縄へ行ってきました。(∩´∀`)∩ワーイ 2~3日目

2日目だけど講習1日目( ^ω^ )

2日目の朝になりました。
ちょっと曇り空で朝早く雨が降ったようでした。
この日から2日間かけて講習があります( ^ω^ )

ショップの方がホテルまで迎えに来てくれまして、10分くらい移動したところの海辺へ到着しました。
海辺の隣りの建物にテーブルや椅子が置いてあり、そこで申込書等に記入しこの日の流れを聞きました。
次に出てきたのが簡単なテスト問題(えっ?いきなり?(+o+))

テストを軽く終え、実技講習に移りました。
残念ながらこの日は撮影する時間がなく、ダイビングが初めての私に撮影する余裕はありませんでしたw

マスクやシュノーケル、ウェットスーツ、BCD、酸素ボンベ等を準備して取り付け方や取扱い方法の説明を受けて海へ突入しました笑

すごく濁ってる(-_-;)

慣れないBCDの呼吸、フィンでの足の動かし方・・・何回海水飲んだか覚えてないくらい飲みました。
初めてのことばかりで午前中のうちに体力をだいぶ使いヘトヘトになりました。

一緒のグループメンバーの20歳そこそこの方たちは元気に泳いでいましたね(-_-;)

1回20分くらい潜り、3本目に海底(水深5m)まで潜り中性浮力という大事なテクニックを学ぶとき、心配していた耳抜きのやり方をしっかり教わって何とか耳抜きができるようになりました(`・ω・´)ゞ

この日の実技講習は3本目で終了でした。
大変疲れました笑

シャワーを浴びて着替えて、ショップで学科試験をやる前に待ちに待ったお昼ご飯を食べに行きました。
インストラクターの方に「何を食べに行くんですか?」と質問すると千葉にもあるチェーン店のお店がたくさん出てきました(-_-;)
がっかりしながら移動していると、到着したのは定食屋さんでした(*^_^*)

高良食堂さん。
この周辺で一番安くて分量を多く出してくれる定食屋さんだそうです( ^ω^ )

店内に入り、私は一番分量の多いAランチを注文しました。
待つこと10分弱、来ましたAランチ!!

すごいボリューム!!ヾ(≧▽≦)ノ

とんかつにスペアリブ付いてる(∩´∀`)∩ワーイ
なぜかマグロの切り身まで笑

全体的に薄い味付けで、海から上がってきた我々にはちょうど良い。
ソーキそばは熱すぎず温すぎずで猫舌の私にも食べやすい温度でしたwww

お腹がいっぱいになり、次はショップに行き学科試験をやります(+o+)
ショップに到着し、試験が始まるまで噛みつくようにテキストを眺めていました。

そして試験開始!

・・・・・20分くらい経ったくらいだと思います。
試験終了。

結果は合格でした(∩´∀`)∩ワーイ
山は越えた!

同じチームの方たちも無事に合格でした。

安堵とともに疲れがドッと出てきました。

1日目の講習はこれにて終了です。
ショップの車でホテルまで送ってもらい、次の日のお迎え時間を確認しお別れして自分の部屋に入りました。
ベットに横たわったらいつの間にか寝てしまいましたが、30分くらいで起きられました( ^ω^ )

この日は行きたいステーキハウスがあり、そこは大変混み易く1時間30分は待たされるらしいのです。
急いで向かいました。
暑い中走りました。
到着しました( ◠‿◠ )

ジャッキーステーキハウスさん。
有名なお店らしいです。
早速中に入り、順番待ちの紙に名前を書いて椅子に座りました。
5分くらい待って案内されました。(1時間も待たされなくてよかった)

私は堅いお肉が好きなので、堅いお肉はどれかを伺うと「堅いお肉はないです。」と言われ、ならばおすすめを伺うと「テンダーロインステーキ」というのがおすすめらしいので注文しました、焼き加減はベリーレアで(^◇^)

これがテンダーロインステーキ250gベリーレアです(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー

お肉がかなり柔らかく、ソースをかけなくても十分食べられるお肉でしたwww
今思い返すと、ずいぶんさっぱりしていて食べやすいお肉だなと思いました。

お店を出ると人がずらりと並んでいて、駐車場は車が入れなくてバタバタしていましたね。
私は運がよかったみたい(*^_^*)

お腹がいっぱいになり、ホテルに帰って再びベットに横たわるとそのまま朝まで起きることはありませんでした笑

3日目だけど講習2日目( ^ω^ )

講習2日目になりました。
2日目は船で慶良間諸島へ行きました。

この日は朝からボートに乗り込みいきなり実習になりました。
時間通りにお迎えの車が来てくれて、港に到着し急いでウェットスーツに着替えて荷物を持って船に乗り込みました。

乗り込んだ時にずいぶん人数が多いなと思ったら、他のショップさんで講習を受けている人たちと一緒でした。

調子のよいエンジンで一発でエンジンがかかり、ビルジから海水がドバドバ出て安定したアイドリングが心地よかったですね(^◇^)

船長さんや他のショップのスタッフさんの自己紹介が終わり、とても落ち着いた感じで離岸し出港しました。

いざ慶良間諸島へ!

港から1時間ほど航行したところに慶良間諸島のダイビングスポットがあるそうです。
私は到着するまで撮影してました笑

いい天気でしたねぇ
風も穏やかで海も荒れてなかったし。

見えてきました。

ダイビングスポットに到着しました。

慶良間ブルーがどんな感じか楽しみでドキドキしていた時間です。
BCDとシリンダー(酸素ボンベ)のチェックと用意。
バディチェックしてもらい、私もチェック。
準備万端!
インストラクターと講習内容の確認。

マスクを付け、レギュレーターを咥えフィンをつけて、いざエントリー!!!ヾ(≧▽≦)ノ

透視度25m!!
すごくきれいでした!

講習内容を終わらせて、みんなで水中を泳ぎまくってました。
私は耳抜きが心配でしたが、教わったやり方をしていたらいつの間にか水深15mまで来てました(^^♪


アニメで有名になったクマノミさんですねw

初めてナマコを持ちました、ナマコって固いんですねぇ笑

しばらく泳いでいると、インストラクターの方がスレートに何か書いて私たちに見せてくれました。
その言葉は私たちには大変感動的な言葉でした。
みんな水中で大喜び!
そしてそのスレートを渡してくれて撮影したのがこの写真です。

「OWD(オープン・ウォーター・ダイバー)認定おめでとう」という言葉が書いてあります!
学科試験、水中での技術、機器の取り扱い方法等の全部に合格して私たち全員合格しました\(^_^)/

この後、船に戻る途中私がダイビングで一番見たかった景色が見れました。

今回、水中での写真はすべてインストラクターの方が撮影してくれたものです。
いつか、自分のカメラでこういう景色を撮影したいと思います。

                                  N・I

9月4日~7日 ダイビングの資格を取得しに沖縄へ行ってきました。(∩´∀`)∩ワーイ 初日

オープン・ウォーター・ダイバー!を取って水中写真が撮りたいヾ(≧▽≦)ノ

皆様こんにちは。
いつも弊社の企画旅行・募集型旅行をご利用くださいましてありがとうございます。また、ブログ・インスタグラム・フェイスブックをご覧いただきまして誠にありがとうございます( ^ω^ )

さて今回のブログは、私がプライベートで沖縄にダイビングの資格を取得しに行った内容ですヾ(≧▽≦)ノ

4日の朝、観光バスの運転手である私は4:25初の羽田空港行きの高速バスに乗り空港に向かいました。
目的地に乗せて行ってもらえる喜びを感じながら、やはり観光バスに携わるものだからなのか乗り心地やバスの揺れ方等に意識が向いてしまいます笑

前から2番目の席で快適に居眠りをして、いつの間にか東京湾アクアラインを渡り空港に到着しました(^◇^)

飛行機に一人で乗ったことがない私は、手続きの仕方がわからずスタッフさんに声をかけまくってやり方を聞き、搭乗口に無事に着きました。

飛行機に乗り込み、CAさんやパーサーさんにまるで向こうがお客様かのようにご挨拶をして着席しました。
しばらくすると隣りの席の方がいらっしゃいまして、私が弊社のお客様にお声掛けするような感じで話しかけもちろんそこから世間話が始まりますwww

飛行機が離陸し、私には到底できない聞き心地のよいアナウンスを聞いていると通常の航路から大幅に迂回して那覇へ向かうとのこと。
そう、この日は台風21号が関西地方で猛威を振るった日でした・・・。

台風を避けて航行していてもやはり影響があり飛行機は結構揺れていました。
私と向こう側のお子さまは大喜びしていました(´∀`*)ウフフ

あっという間に那覇空港に到着してしまいました。

沖縄は湿度は高いけど天気が良くなっていました(^^♪
飛行機を降りて、カメラを取り出し沖縄での最初の撮影。

台風が去った後なのでとても天気がよかったです。

空港を出てタクシーに乗りホテルに向かいました。
チェックインまでには時間がかなりありましたが、荷物だけ預かってもらいたかったのでひとまずホテルへ(`・ω・´)

ホテルに到着し荷物を預けて、勉強をしなければなりませんがお土産も買いたいしせっかくきたので有名な国際通りが割と近かったのでに行ってみることにしました。
ホテルから歩いて30分らしくこれくらいなら歩いて行けると思いホテルを出ました。
・・・(10分後)・・・湿度が高く、暑くて歩けないのでタクシーに乗りました笑

国際通りの中心に到着です。

この日の朝ご飯は、4時にパンしか食べていなくてお昼前にはお腹がペコペコでした。
ですから、まず初めに食事を取ることにしました。
タクシーの運転手さんに聞いたらこの先に「公設市場」というのがあってそこなら美味しいものが食べられると教えていただいたので行ってみることにしました。

市場に向かう商店街の壁にすごい大きなクワガタがいました。

さすが沖縄!!

市場な感じですねw

これか!!

入ってみるとすごく狭かったです。
2階にある食堂街に進みましたが人が多くて撮影しませんでした。

空いていて美味しそうなところを探して、端っこにあるお店「がんじゅう堂」さんに入りました。

沖縄と言えばソーキそばとゴーヤチャンプルーですよねぇ(^^♪
本物を食べたことないので、この機会に高くても食べることにしました。

キタ――(゚∀゚)――!!

とてもあっさりしたスープに少し太めの麺。
軟骨のお肉は軟骨がかなり柔らかく、差し歯の私の前歯でも噛めましたv( ̄Д ̄)v イエイ

ゴーヤチャンプルー。
関東で食べるのとはやっぱり違う気がしましたが、私ではどう表現してよいのかわかりません。
なんていうか・・優しい味。

お腹がいっぱいになり、観光する元気が出ました笑

公設市場を出て国際通りに戻ったのですが、来た時より暑くやっぱり歩っていられない(+o+)
暑い暑いと思いながら歩っていると広場で何かイベントをやっていました。

泡盛のイベントでしたwww
しかし、残念ながら私は飲めませんので撮影しただけで終了。

周辺をウロウロしていると「粉雪」と書いてあるのぼりが目立ちます。
どうやら新食感のかき氷のようで、暑いし休みたいので行ってみることにしました。
場所はこのイベント会場の奥の建物です。

ほほう。
せっかく来たので先日長瀞のかき氷を食べた時のように色々のっているものを注文しようとカウンターに行ったのですが・・・SOLD OUT!!(つд⊂)エーン

仕方がないので、一番人気のいちご、二番目に人気のマンゴーでは面白くないので何番人気かわからないベリーにしました笑

大きい!!
カレー皿みたいのにのってきた笑

食べてみると確かに粉雪みたいにふわふわなかき氷でした。
ベリーの酸っぱさがコンデンスミルクのような甘いミルクと相まって酸っぱすぎず甘すぎずで特製のムースの舌触りが優しかったです。

さらに寄ります!!

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー!

しっかりと休んで時計を見てみると13:30・・・
歩くの疲れましたし、ホテルに戻ることにしました。

ホテルに戻り、ロビーのソファにでも座っていようと思っていたのですが到着後15分くらいしたら清掃が終わったようでチェックイン出来ましたヾ(≧▽≦)ノ

この後は、お部屋に入り涼しいお部屋で大人しくお勉強をしました。

                                                                                    N・I

7月23、24日 1泊2日で長瀞にキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

以前、私がプライベートで行った「寸又峡キャンプツーリング」のブログがお客様よりお褒めの言葉を戴きまして、また投稿することにしました(^ω^)

さて今回は7月23、24日と熊谷で41.1℃を記録した日にお休みをとって埼玉県は長瀞へキャンプツーリングに行ってきました\(^o^)/
以前よりかき氷、流しそうめん食べ放題、川遊びを目的に行きたかったんですね。

1日目

バイクに積んだ荷物がいつもより多くなり「こんな重い荷物を載せて渋滞の中は走りたくない!!」という理由でいつもより集合時間が早くなりました。

出発の当日、私は少し寝坊してしまいまして、大急ぎで支度をして集合場所のコンビニに向かい何とか集合時間前に到着できました(^_^)v
遅刻常習犯の友人が先に着いて待っているはずもなく、まだ来ないだろうと思った私はモーニングコーヒーを買いに店内に入ろうとしたら遠くから聞きなれたエキゾーストノート
が近付いてきました!
驚いたことに遅刻常習犯の友人が遅刻しなかったのです。(すごいギリギリでしたが笑)

美味しいモーニングコーヒーを飲んで、気合いを入れて出発しました。


さすが早朝!交通量が少ない(^_^)v
一般道も高速道路も渋滞無し!!(^_^)/
東関道から、新しく開通した「高谷JCT」外環道へ入り、一気に大泉まで走り関越道へ接続しました。(早いですねーあの道は(^。^))

関越道に入り、三芳SAで朝食を取りました。
朝からスタミナ丼のようなものをガッツリ食べて血圧も上がり元気が出てきました笑
元気が出てきたのでバイクをパシャリ。

長瀞へ向けて出発です!
交通量が少なくあっという間に花園I.Cまで来ました。
ここから一般道を走り長瀞へ向かいます。

長瀞へ着く頃には気温がだいぶ上がり、暑くて暑くてバイクに乗っているのが辛かったです(^_^;)(この時はまだ熊谷で41.1℃を記録したのを知らなかったです。)

長瀞駅周辺に到着し、早速流しそうめん食べ放題をやっている「長生館」さんを訪れました。

雰囲気出てますねぇ(^_^)v
開店前に到着したので人気が無く撮影し放題でした笑

良いですね良いですねぇ\(^o^)/

景色も良いですねぇ\(^o^)/

時間が少しあったので、トイレに行くついでに撮影をしていたら、いつの間にか開店してて席に着くのがちょっと遅れてしまいました(^_^;)

そうめん流してぇ~♪

来た来た来た来たー!キタ――(゚∀゚)――!!
この写真だとわかりにくいですがちゃんと流れてます。

肝心のお味は・・・
そうめん温っ!・・・水も冷やされていない(^_^;)

人生初、流しそうめんを食べました。
雰囲気は悪くないし、お腹いっぱいそうめんを食べられたので満足です(´∀`)

さて、とても暑い中再びバイクに乗り、次は有名な「阿左美冷蔵」さんのかき氷を食べに行きました\(^o^)/

本店の方は駐車場から少し歩かなければならないそうで、この暑い中歩くのはつらいので別の店舗に行きました。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

待つこと20分、お店の中に入ると冷蔵庫かと思うくらい涼しかったです(^_^)v

でかーーーい!!\(^o^)/
さすが1500円するかき氷!!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

蜜というかアンコが3種類も付いてきました。

ふわっとした氷でアンコが3種類あるので飽きません。
勢いよく食べても頭がキーーンと痛くならない(^_^)v

こちらは友人が注文したかき氷。
それぞれのシロップがはっきりわかる濃さでした。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

流しそうめんとかき氷を食べて満足しましたから、テントを張りにキャンプ場へ移動しました。

今回お世話になるキャンプ場は「ウォーターパーク長瀞」さんです。

初めてウォーターパーク長瀞さんに来ました。
受付で勝手を聞いたところ、バイクをテントサイトまで入れて良い、出入りが自由というありがたいシステムでした(^。^)

ささっとテントを設営し、日が暮れる前に川遊びに行きました。

流れが急なところと穏やかな所があって川遊び楽しい!\(^o^)/
岸ではデイキャンプを楽しんでいる人達がいて「日帰りでBBQをやって、川で遊ぶのもいいなぁ」と思いました(^○^)

川の中を覗いてみると、かわいい魚が泳いでまして水中メガネを持って来ればよかったと少し後悔www。
川から上がって体を乾かすと、肌がスベスベになっていて嬉しかったです。

テントサイトに戻り、夕飯の買い出しに近くのスーパーに行きました。
キャンプに来たら夕飯は肉!
大量にお肉を買い、お酒も買いバイクに載せてテントサイトへ。

この日のために買った「コンパクトたき火グリル」で友人が炭をおこしてくれました(^。^)

これ以上積めないくらい積んであります笑

しかし、炭への火が付きにくく時間をかけたのですが着きませんでした(/_;)

ガスバーナー持ってきてよかった笑

ジュージューと美味しそうな音を立ててお肉が焼かれています。
お肉を焼きながら、これまたこの日のために買ってきた1Lの真空断熱ビールジョッキにビールを入れ乾杯しました(^ω^)

フライパンに入りきらない笑

程よくお腹が膨れ、半分酔っぱらってきたころ辺りが暗くなってきました。

良い景色だなぁ(^O^)/
虫の鳴き声が聞こえて、風と湿度が夏を感じさせてくれて川の音が心を癒してくれますね。

完全に酔っぱらってきたころには辺りは真っ暗になり寝ることにしました。

この日、お星さまを撮影するために新調した三脚を持ってきてお星さまも見えていたのに私は爆睡して撮影できませんでした(+_+)

2日目

キャンプ場の新鮮な空気を吸いながら私達は起きました(^。^)

血圧の低い私は朝が弱いので起きていきなり行動はできませんw
誰もいないキャンプ場をパジャマ姿でウロウロして、洗顔とトイレを済ませに行きました(^_^;)

目が覚めてきて、朝食を友人が作ってくれました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

この日の朝食はこれ!

なんて朝食らしい朝食だろうか!\(^o^)/
ついでに昨日食べきれなかったお肉も腐るともったいないので焼きました。

カルビ、ハツ、カシラです笑

高カロリーなものを食べて元気が出ました\(^o^)/

昨日流しそうめんとかき氷、川遊びをやったので当初の目的はあと一つ「満願の湯」に行くことです。
早目に行っても開店していないので、ゆっくりと片付けとパッキングをしてチェックアウトぎりぎりに出発です。

キャンプ場を出発して15分、「満願の湯」に到着です(´∀`)

なかなか良い雰囲気ですね(^ω^)

昨日お風呂に入っていないのでお風呂がとても気持ちよく感じました(^○^)
内風呂はそこまで熱くなく、露天風呂は内風呂よりも少し温度が高かった。
地元の人との会話も楽しく素晴らしい銭湯ですね(^_^)v

お風呂に入ってサッパリしたらお昼になりまして、エアコンが効いたお食事処でお蕎麦を食べて、この日もかき氷を食べました笑

満願の湯で500円のかき氷がこちら!

大きい!\(^o^)/
ふわふわぁ~!(^。^)

お風呂上りのかき氷最高です!!

この日は行くところもなく、暑すぎて表に出歩く気も起きなかったので2時くらいまで満願の湯で待機して千葉に帰りました笑

                                                  N・I

6月1,2日1泊2日で寸又峡温泉にキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 2日目

キャンプツーリング2日目(^ω^)
朝5時に起きてテントの外に出てみると、日が昇り、澄んだマイナスイオンたっぷりの空気が漂っていましたw
深呼吸して体に吸い込み背伸びをし、森の朝の静かで独特な雰囲気を味わいながら朝の撮影をしました。

撮影を終えて朝食にしました。

朝5時30分からカップラーメン笑

名前を忘れましたが珍しい種類のコーヒーを飲みながらカップラーメンにお湯を注ぎ待つこと3分。
蓋を開け、湯気と共に美味しそうなお味噌の香りが立ちました。

うまい!キャンプの朝のカップラーメンうまい!\(^o^)/

食べる前は「朝からカップラーメンかぁ~(^_^;)」と少し気が重くなっていましたが、食べたらおいしくて、友人に申し訳なさと感謝の気持ちが出ました。

朝食を済ませて、今回のメインである寸又峡へ向かいました。

土曜日の早朝、我々がこの日一番乗りだと思いきや、向こうから2人組のお兄さんが歩ってきました。
挨拶をして伺ってみると、なんと我々より一足早く行ってきたようです。

お兄さんたちと「またどこかで会いましょう!」と言い合い、先に進みました。
嬉しいですよね(^ω^)
たまたま会った人と少し会話をして、またお会いできるのを楽しみにしていますという声を掛け合えるというのは(^○^)

さて、こちらのゲートが入口になります。
このゲートを脇から通ると

寸又峡プロムナードコース、夢の吊り橋に向かうコースですね。

崖崩れ防止?
2重3重になってました。

「天子の香和家」・・・立派な公衆トイレですねぇ笑

この先に進むとトンネルがあります。

写真で見るととても長く見えますが、実際はそこまで長いトンネルではありませんw

段々近づいてきました(^。^)

どちらを先にしようか?
友人との協議の結果先に「飛龍橋」へ行くことに決定。

湿った道路を進んでいくと

おっ!見えましたね。
カメラを上に向けてみると

言われないと気が付きませんが、展望台がありました笑

見えました飛龍橋(^。^)

飛龍橋到着!!(^ω^)
さぁ!この橋から夢の吊り橋を見ると!

すごい綺麗!!\(^o^)/
持ってきた300mmのレンズに取り換えて撮影すると

ほーーーっほっほっほ!!スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

天気が良いですなぁ~♪

さて来た道を戻り、お次は待望の「夢の吊り橋」に向かいます。

ドキドキ((o(´∀`)o))ワクワク

着いた―イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

表現できな~いォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!

 

夢の吊り橋の真ん中で願い事をすると叶うらしいですよ。
写真に写っている方たちはどんなお願いをしたんでしょうねぇ笑
余談ですが、この後写真に写っているカップルのスマホで記念撮影しました。

一生思い出に残ることでしょう笑
お幸せにね(´∀`)

大変満足しました。
さて、バイクを置いてある場所に戻ります。

戻りながら友人と「次はどうしようか」と歩きながら話し合い、せっかくここまで来たのでお隣の接阻峡にも行くことにしました。

干しておいたテントや道具類を片付けて、バイクの暖機運転をして出発しました。

山道のカーブを楽しみながら走っていると、途中の橋でツーリングをしていた方がカメラを構えていらっっしゃったので声をかけてみると、大井川鉄道のアプト式トロッコ列車が通るからカメラを構えているのだそうです。
それを聞いてしまったらもちろん我々も撮影しますね笑

カメラを構えてしばらくすると「キーキー」という音が聞こえてきました。

来た来た来た来た来たーーーー(∩´∀`)∩ワーイ
私の5DMarkⅢを高速連写設定にしてバシバシ撮りました!

ジオラマみたいっ!

橋の反対側に行って

かっこいー!

列車を撮影し、再びバイクに乗り接阻峡へ向かいました。

長島ダムに到着しました。

水の色が薄くて何度も撮りなおしました(^_^;)
カメラの設定を色々変えてやっとこのくらい・・・
もっと上手になりたい・・・

長島ダムを撮影して次は大井川鉄道を撮影するのに名前がわかりませんが、有名な撮影スポットがあるらしく、そこに行ってみることにしました。

我々が来た時、ちょうどアプト式列車が来まして、急いで・・・それはそれは急いで走って撮影しました。
ゼーハーぜーはー言いながらシャッターを切ると・・・ブレまくり笑

呼吸が落ち着いたところで風景を撮影しました。

素晴らしい景色ですね(´∀`)

この後終点まで行こうと思ったのですが、お腹も空いたし帰宅時間を考えると引き返した方が良いということになったので戻ることにしました。

走りながら喉が渇いたので、ちょうどよく「道の駅 ラフォーレ中川根」というのがありましたので立ち寄ることにしました。

とても丁寧にお手入れされた芝生w
こちらの道の駅で川根茶をご馳走になれるようなので行ってみました。

写真・・・ちょっとブレてますね・・・もう少しシャッター速度上げておけばよかった。

作法が必要なお茶会の雰囲気漂ってますね。

スタッフの方が丁寧に戴き方を説明してくださり、美味しい川根茶をご馳走になりました。

表の庭に出てみると

「水琴窟(スイキンカン)」がありました(^ω^)
初めて水琴窟の音を聴きました、瞑想したくなるような水の落ちる音色がしてました。

再び快適に山道を走り、昨日立ち寄った「道の駅川根温泉」で昼食を取ることにしました。

ふっふっふっふっふ。
2日続けて桜海老としらすの丼ぶり\(^o^)/
でも、前日と違うのは「生しらす」が入っているところです!

茹でたしらすと生しらすはやはり違いますね。
わさびを溶かした醤油がとても合います(^ω^)

丼ぶりを食べているとアナウンスが流れてきました。
これからSL列車が通過するとの事。
SLの線路があったんだねぇ笑

もちろん撮影しますよ笑

良い場所が確保できました\(^o^)/

カメラを構えて数分後・・・

来ましたー!!
速度おそーい!笑

かっこいー!!(^○^)

汽笛を鳴らし、シュッシュッシュッシュッシュという音をたてながら勇ましく通り過ぎていきましたwww

この後、高速道路の近くで給油して渋滞になる前に東名道と首都高速を通過して無事に到着しました(^ω^)

来月もまたキャンプツーリングに行く予定です。

                                                N・I

6月1,2日1泊2日で寸又峡温泉にキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 1日目

6月1、2日にお休みをいただき、プライベートで寸又峡温泉にキャンプツーリングに行ってきました(^。^)
私事なのでブログに載せるのはやめておこうかと思っていたのですが、大きい観光バスでは行けないし、社長の勧めもあって載せることにしました(^ω^)

前日の木曜日の夜中まで雨が降っていたので、当日どうなるか不安でしたがいつの間にか雨は止み路面も乾き晴れてきました\(^o^)/

バイクにテントやマット、着替え、カメラを積み友人との待ち合わせ場所に向かいました。
・・・時間になっても来ない・・・いつも通りの遅刻(笑)

集合時間に遅れること10分・・・遠くから抜けの良いマフラー音が聞こえてきました。
来ました遅刻常習者(^。^)

挨拶をして今日の道のりを話して、いざ出発!!(^○^)


話が横道に反れますが、今、期間限定でNEXCOが「ツーリングプラン」というキャンペーンをやっています。

バイクのナンバーやETCカード番号を登録して、目的地に向かうために使う高速道路を選ぶと料金がお安くなります(´∀`)

さて話を戻しましょう笑

大荷物を積んだバイクで一般道を走るのは結構きついので早めに高速道路に入りました。
アクアラインを通り東名高速道路に接続、通勤時間をさけたためか交通量が少なくてスイスイ走れました(^○^)

鮎沢PAで休憩を取った時に「お昼どうする?」という話になりました。
新東名のSAで食事をとるのもいいのですが、せっかくなので名物を食べたいなぁと話し合いながら地図を眺めていると「由比の桜海老があるじゃーん!!」\(^o^)/
早速スマホで美味しそうなお店を探すとすぐに見つかりました。

すぐに出発し景色の良い旧東名を進み、富士川SA内にあるスマートインターを下りて海沿いの道を進みます。
綺麗な海、青い空を見ながら由比港に近づいていきます。

到着しました!
由比港にある「浜のかきあげや」さん\(^o^)/
平日でも行列ができるという話の人気のお店です。

早速桜海老としらす丼を注文しようと思いきや、かき揚げが入った定食物があるではありませんか\(^o^)/
迷わず注文です!!

待望の桜海老&しらす丼キタ――(゚∀゚)――!!

しらすも桜海老も沢山入っていました!
わさび多くね?笑

桜海老のかき揚げは厚みこそありませんが、贅沢なほど詰められてサクッとしていました(^。^)

さて、お昼を食べて寸又峡温泉に向かいます。

清水I・Cから東名高速道路に入り、新東名に接続して島田金谷I・Cで下りました。

時間がたっぷりあるので一般道を走りながら写真を撮って行こうということになり、走っているとお茶畑が見えましたのでパシャリ。

すくすくとよく育ったお茶の葉www

反対側を見ると大井川が見えました。

お天気の良い中、快適にバイクを走らせていると、川根町に入り道の駅があったので休憩することにしました。

川根温泉にある道の駅、この道の駅は温泉施設と足湯があります。

おや?
写真映えしそうなものが・・・

よく出来てるなぁ笑

道の駅を後にして、15時過ぎたし寸又峡温泉へ一気に行こうということになりました。
結構長い道のりを走り、ようやく到着しました(^ω^)

紅葉の季節でもなく、平日ですので空いてましたね。
日が落ち始めていたので、早々とテントを設営しました。

新築完成www
先日買ったケシュアのテント。
3人用ということもあり中は広く、高さもあり快適でした\(^o^)/

設営が終わり着替えをして、いざ寸又峡温泉の街中へ散策に行きます!
事前に調べたら町営?のお風呂があるらしく楽しみにしてきました。

薄暗い街中を歩き、寸又峡温泉の中心に着いたら「ようこそいらっしゃいました」と歓迎してくれているようなカモシカさんがいました笑

こんばんわw

ここから少し坂道を歩った所に目的の「温泉」があります。

到着!!\(^o^)/
美人づくりの湯!俺、男(^ω^)

書いてある通り本日は入浴できます!笑

1回400円!安いっ!

券売機でチケットを買い、中に進むと

立派な暖簾。

暖簾を潜り、脱衣所に入ると・・・誰もいない・・・

タオル1枚持って温泉に向かうと

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
貸切ーーー!!(∩´∀`)∩ワーイ

ここの温泉はぬるっとしていて湯船に入る時に滑ってしまいました笑
温度はそこまで高くなく、お湯が肌にまとわりつくアルカリ性の温泉でした。
友人と2人でゆっくり浸かって満喫できました\(^o^)/

温泉から上がった後、お肌がスベスベで艶々して「あ~、確かに美人づくりかも」と思いましたねwww

温泉に入ってサッパリスベスベ艶々になった後、夕飯を食べられる所を探していると何軒かある中、ここに決めました。

紅竹さんというお蕎麦屋さんです。

メニューを見て、カツ丼とお蕎麦(大盛り)にしました。
それと鳥の唐揚げとヤマメの唐揚げで迷いましたがせっかくですのでヤマメの唐揚げに決定!

まず、お通し来ました。

そして次に

ヤマメの唐揚げ\(^o^)/
美味しそう!

ほーーっほっほっほ(^ω^)

来ました来ましたキタ――(゚∀゚)――!!

半分酔っぱらってましたので少しブレ気味笑

温泉に入り、お腹も膨れ、さらにほろ酔い気分でテントに戻りました。
日が落ちて、辺りが真っ暗になり澄んだ空気と人の声や車の音がしない中に私たちはいました。

テントサイトで友人が私のために買ってくれた椅子に座り、雰囲気を大切にする友人が用意してくれたガスランタンの灯に横顔が照らされテントに戻る途中で買ったお酒とおつまみを口にしていました。
心が解放され、普段では話せない話、普段では見れない表情をしながらお互いの親睦を深めあいました(^O^)

この日は朝から暑く、慣れない道を走って疲れが出てきたのか眠くなり早めに床に着きました)^o^(

2日目はいよいよ「寸又峡 チンダル湖」に行きます!!

                                                  N・I

4月7日 佐倉フラワーフェスタに行ってきました(^O^)/

皆様こんにちわ(^。^)
今日は月曜日、新しい1週間が始まりました!
今週も元気に快活で嬉し楽しい1週間にしましょうね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

4月7日土曜日に「佐倉フラワーフェスタ 2018」に行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

その日は気合いを入れていつも持ち歩いているミラーレスカメラ(OM-D M5)ではなく1眼レフの5D-MarkⅢを持っていきました。
朝から快晴だったのですが風が強く「良い写真が撮れるのか?」と心配しながら現地に向かいました。

現地に到着。
駐車場の係員さんからパンフレットを頂きました。

少女マンガの表紙みたいwww
中を開いてみると

会場の地図が書いてありました。
こんなにたくさんのお花が植えてあるんですねぇ(^^♪
お花の写真を撮りに行っていうのも何ですが、私にはチューリップとたんぽぽとバラしかわかりません( ´゚д゚`)エー

現地も風が強く「三脚を立てたら倒れる!」と思い、今回は三脚を立てずにシャッター速度を早めに設定することで対処することにしました。

会場に入ってみると「オランダの風車」がまず目に入ります。
待ち合わせするにも「風車の前に集合してください」みたいにできるのでわかりやすくていいですね(^○^)

会場には強風なのにも関わらず、大勢のお客様がいらっしゃっていました。
ここからはフリータイムですので私も撮影に行きました(´∀`)

端っこから順番に撮影していったのですが、なんせ風が強くカメラを構えるとお花が揺れまくっていました(^_^;)
しかも、砂埃も激しくレンズを何回拭いてもすぐに汚れてしまうヽ(;´Д`)ノヤメテー

それでも負けずに撮ってきました!!

撮影途中で電車が通りましたのでパシャリ。

もうちょっと腕があればもっと上手に撮れたのになぁ(-_-)

風車から結構離れた所にくると、風車の前にお花畑があるのはなかなか絵になりますね。

一通り会場を回って撮影してきました。
集合時間にはまだ早いですが、コーヒーでも飲みながら待つつもりで集合場所に行ったらすでに皆様いらっしゃいました笑

皆様も1通り鑑賞されて満足されたらしく「帰りましょうか」という代表者の方の意見に賛同し帰路につきました。

またこういう撮影会があったらご一緒したいです(^○^)

                                                N・I

3月11日 今シーズン最後(?)のスキーに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

日帰りで舞子スノーリゾートへ(^_^)v

3月11日、朝、福島の方面に頭を向け黙祷し舞子スノーリゾートへ向かいました。

千葉から日帰りで新潟方面に行くとなると結構時間かかりますので、早朝4時に出発!
東関東道や首都高速、関越道と事故渋滞も無くスムーズに接続しまして関越トンネルを抜けて塩沢石打I・Cで下りました。

塩沢石打I・Cに7時30分、ちょっと早いのでPAで朝ごはんを食べてトイレを済ませていきました。

I・Cを出て5分ほど走り「日帰りスキーセンター」へ到着!\(^o^)/

朝日が眩しいぜ!(^^♪
早朝に走っていたときは雲が結構多くて心配でしたが、快晴で安心しました。

いつも通り車内で着替えをして、スキーブーツを履いたままチケット売り場に行き1日券を購入してゴンドラ乗り場へ向かいます。

ここのゴンドラも山頂付近まで乗せてってくれるので楽ちんですね\(^o^)/
しかも、今回のゴンドラは窓が結構開いてくれるので、ゴンドラの中から写真が撮れました!

もう滑って下りてきてる人がいる(^_^;)

ほんと天気がいいなぁ~と思いながらゴンドラに揺られているといつの間にか終点に到着しましたwww

コースの確認をして、最初は準備運動がてら優しいコースへ

雪質も良く、段々暖かくなってきました。

優しいコースを滑った後に一緒に来た人が非圧雪コースとコブのコースに行きたいというので行ってみました。

気温が高くなってきたのでコブのコースに来た時には結構雪が重く滑りにくくなっていました(^_^;)

コースを変えて、コブは無いのですが傾斜のキツイコースに行きました。
こちらのコースはすごく景色がよく、リフトに乗りながら「雲海」も見えて思わずカメラを取り出してパシャリです!

お昼近くになりまして、朝4時に出てくるとお腹が空くのが早いです!
ということで、今回は早昼にしました。
11時30分くらいでしたか・・・この時間だとまだ混雑していませんでしたね(´∀`)

さて、この日の昼食は

またカツカレー!!笑

なぜか、スキー場に来た時と浦安にある有名なテーマパークで待機しているときはカレーが食べたくなりますwww

このブログを読んでくださっている方も「ここに来たらこれが食べたくなる!」っていうものありませんか?笑

お腹もいっぱいになり、午後は連絡リフトに乗ってホテル側のゲレンデに行くことになりました(^_^)/

ホテル側のゲレンデはコース数こそ少ないですが、メリハリのあるレイアウトしています。

3人乗りのクワッドに乗り、お一人様優先レーンから別のお客様が入ってきました(^。^)
挨拶から始まり「段々暑くなってきましたねぇ~」と声をかけてみると「半袖でも滑れますよね」と返してくれて楽しいリフト時間でしたwww
ちなみにこの後リフトに乗る度に別のお客様に声をかけて、全部楽しいリフト時間になりました(^^♪

14時くらいにゲレンデの中間にあるレストハウスで休憩を取りました。
なんとドリンクバーが400円で飲めるのでレモンスカッシュからコーラ、メロンソーダまでしっかり飲みました\(^o^)/

・・・のはいいんですが、休憩が終わった後でお腹が痛くなりまして誰よりも早く滑り下りて、何よりも早くトイレに入って行きましたwww

沢山滑って15時30分くらいに終わりにして、日帰りスキーセンターの4階にあるお風呂でしっかり暖まりました。
温度も高く、サウナもあってなかなか快適なお風呂でした、800円です!

外に出ると、辺りはナイター用のライトが照らされてました。

さあ!明日は適性検査だ、千葉に帰ろう!(´∀`)

余談ですが、関越道を走っているときに斜め前を走っていた車のキャリアからスノーボードが落ちてきました(+_+)
急ぎ道路緊急ダイヤル(#9910)に電話をして、落とした車の方にもジェスチャーでアピールをしました。
皆々様もスキーやスノーボードをキャリアに載せる時は気を付けてくださいね(´∀`)

                                                 N・I