ナンバー灯の交換(^。^)
ガーラのナンバー灯が塩カリや雨で錆びてしまい、交換しました(^_^)v
ゴムやネジがピカピカw
明るく照らしてくれます\(^o^)/
外す前、表から見るとそんなに酷くはないのですが、外してびっくりしました・・・すごく錆びてる!!
しかも、叩いて錆を落とすと穴が開いていました(;O;)
電球は問題なくつきますが、ここまで錆びると「交換だな」と思ってしまいますね(^_^;)
もう片方は問題ないので予備の部品としてとっておきましょう笑
N・I
ガーラのナンバー灯が塩カリや雨で錆びてしまい、交換しました(^_^)v
ゴムやネジがピカピカw
明るく照らしてくれます\(^o^)/
外す前、表から見るとそんなに酷くはないのですが、外してびっくりしました・・・すごく錆びてる!!
しかも、叩いて錆を落とすと穴が開いていました(;O;)
電球は問題なくつきますが、ここまで錆びると「交換だな」と思ってしまいますね(^_^;)
もう片方は問題ないので予備の部品としてとっておきましょう笑
N・I
8月23日に日帰りで山梨県は勝沼へ大粒ぶどう藤稔狩りととうもろこし狩りの自社ツアーに行ってきました(^。^)
この日は台風が近づいてきていて朝からお天気があまりよくありませんでした(:_;)
出勤して、いつも通り点呼と点検をして出発しました。
この日は配車場所が1か所のみで出庫時間がいつもより遅かったですw
予定時刻よりも20分位早くバスが到着したのに、皆様はすでにお集まりいただいてました笑
お客様をお乗せして出発!
皆様、いつも当社をご利用くださる方々ですので違うグループでもお客様同士で和気あいあいとしていました(^○^)
さて今回のコースは
各配車場所ー中央道ーぶどう狩りー昼食ーとうもろこし&フルーツトマト狩りー各降車場所
という感じです。
バスは東関道に入り、いきなり渋滞にハマりました(^_^;)
千鳥町PAで休憩をお取りして、辰巳JCT辺りから渋滞は解消されてきまして中央道に接続するまで順調に流れました。
石川PAと初狩PAで休憩をお取りして、勝沼I・Cで中央道を出ました。
実は当初の予定ではぶどう狩りは午後からだったのですが、台風が近づいてきていて午後から大雨が降るという天気予報だったので大雨の中でのぶどう狩りはお客様が楽しめないので順番を変えました(^_^)v
到着です(´∀`)
到着したとき雨が降ってなくてホッとしました(^_^;)
でかーーーーいっ!!(^○^)
でもですね、これは「種なし」の藤稔なんです、種ありの藤稔はもっと大きいんですよ笑
試食するためのぶどうを沢山用意してくれてまして、皆様試食でお腹いっぱいになったようでしたwww
今年は藤稔の他に「サニールージュ」という種類のぶどうも試食させてくれました(^_^)v
雨が降ってくる前に、無事藤稔狩りを終わらせることができました\(^o^)/
次は御坂トンネルを通り、昼食場所の「北原ミュージアム」さんに向かいました。
走っている途中雨雲が多くなってきまして、御坂トンネルを出たら雨がとても降っていました。
お客様がレストランに入る時はまだ雨が降っていませんでした。
しかし、バスを駐車場に停めて私がレストランに向かうとき、ザーッっと一気に降ってきました(:_;)
(私は何か悪いことをしたのか・・・?笑)
さて、この日の昼食は
このビーフシチュー、代表者の方に伺うと、こちらの地方で育てた甲州ワインビーフを使ってじっくり煮込んだビーフシチューだそうです。
器の大きさや量がちょうどよく、甲州ワインビーフはじっくり煮込んだのがわかるくらい味がちゃんと染み込んでいてやわらかかったです。(^○^)
使っているお肉の部分もビーフシチューによく合う所で、切り方が大きく沢山入っていました\(^o^)/
ブロッコリーは少し小さめにカット、ジャガイモは少し大きめにカットされ「1度ふかしたのかな?」というくらいやわらかかったです。
でも実は揚げてあるそうですwww
サラダは時期によって使用できないときもあるようですが、できる限り地元の野菜を使っているそうです。
食べやすい大きさに切られてあって、フォークを刺すと新鮮さがわかります(^ω^)
レタスやキュウリが噛むと「シャキっパリっ」といいます笑
ドレッシングは何て表現したらよいか難しいですが、味が濃いのだけれど野菜の味がわかり、ドレッシングと野菜の味が喧嘩せずそれぞれがはっきりわかるようなドレッシングでした。
デザートのケーキ\(^o^)/
生クリームやブルーベリーソースを付けなくても、ケーキ自体に味が付いていてそのままでもイケます!!
このブルーベリーも地元の物を惜しみなく使っているようでとても味が濃いw
本物って感じがしました(^_^)v
昼食を取った後はミュージアムの方を見に行きました。
某TV番組に出演されている館長の北原照久氏のコレクションを拝見させていただきました。
ブリキのおもちゃやポスターが沢山ありました。
北原ミュージアムさんを後にして、バスはとうもろこし狩りとフルーツトマト狩りをするために大石公園向かいました。
畑は大石公園ではなく少し離れた場所にあります。
その大石公園から畑に向かう途中、とうとう雨が降ってきました(:_;)
すごい勢いの雨でした(+_+)
しかしフルーツトマト狩りをするところはビニールの屋根がありましたから何とかできました笑
雨がザーザーと降っていましたが、ほどなくして小降りになりとうもろこし狩りをする頃には止みました(^。^)
しかし、足元は悪かったので皆様とうもろこし狩りはやらずに、管理人さんが取ってくれたとうもろこしを持って帰ってきてました(^○^)
とうもろこし狩りが終わり、大石公園でお買いものと休憩をお取りして、バスは千葉に向かいました。
中央道が前日まで混みやすかったのに、この日は全然渋滞がなくスイスイ千葉まで帰ってこられました(^_^)v
バスの中でお客様が次のツアーの内容を社長に聞いていましたね。
次はシャインマスカット狩りは決定していますが、コースは考え中です。
千葉に到着予定時刻よりずいぶん早く着いてお客様も喜んでいました。
私もお客様にご挨拶をして車庫に予定時刻よりも早く帰ってこられて嬉しかったです笑。
N・I
以前、私がプライベートで行った「寸又峡キャンプツーリング」のブログがお客様よりお褒めの言葉を戴きまして、また投稿することにしました(^ω^)
さて今回は7月23、24日と熊谷で41.1℃を記録した日にお休みをとって埼玉県は長瀞へキャンプツーリングに行ってきました\(^o^)/
以前よりかき氷、流しそうめん食べ放題、川遊びを目的に行きたかったんですね。
バイクに積んだ荷物がいつもより多くなり「こんな重い荷物を載せて渋滞の中は走りたくない!!」という理由でいつもより集合時間が早くなりました。
出発の当日、私は少し寝坊してしまいまして、大急ぎで支度をして集合場所のコンビニに向かい何とか集合時間前に到着できました(^_^)v
遅刻常習犯の友人が先に着いて待っているはずもなく、まだ来ないだろうと思った私はモーニングコーヒーを買いに店内に入ろうとしたら遠くから聞きなれたエキゾーストノートが近付いてきました!
驚いたことに遅刻常習犯の友人が遅刻しなかったのです。(すごいギリギリでしたが笑)
美味しいモーニングコーヒーを飲んで、気合いを入れて出発しました。
さすが早朝!交通量が少ない(^_^)v
一般道も高速道路も渋滞無し!!(^_^)/
東関道から、新しく開通した「高谷JCT」外環道へ入り、一気に大泉まで走り関越道へ接続しました。(早いですねーあの道は(^。^))
関越道に入り、三芳SAで朝食を取りました。
朝からスタミナ丼のようなものをガッツリ食べて血圧も上がり元気が出てきました笑
元気が出てきたのでバイクをパシャリ。
長瀞へ向けて出発です!
交通量が少なくあっという間に花園I.Cまで来ました。
ここから一般道を走り長瀞へ向かいます。
長瀞へ着く頃には気温がだいぶ上がり、暑くて暑くてバイクに乗っているのが辛かったです(^_^;)(この時はまだ熊谷で41.1℃を記録したのを知らなかったです。)
長瀞駅周辺に到着し、早速流しそうめん食べ放題をやっている「長生館」さんを訪れました。
雰囲気出てますねぇ(^_^)v
開店前に到着したので人気が無く撮影し放題でした笑
時間が少しあったので、トイレに行くついでに撮影をしていたら、いつの間にか開店してて席に着くのがちょっと遅れてしまいました(^_^;)
来た来た来た来たー!キタ――(゚∀゚)――!!
この写真だとわかりにくいですがちゃんと流れてます。
肝心のお味は・・・
そうめん温っ!・・・水も冷やされていない(^_^;)
人生初、流しそうめんを食べました。
雰囲気は悪くないし、お腹いっぱいそうめんを食べられたので満足です(´∀`)
さて、とても暑い中再びバイクに乗り、次は有名な「阿左美冷蔵」さんのかき氷を食べに行きました\(^o^)/
本店の方は駐車場から少し歩かなければならないそうで、この暑い中歩くのはつらいので別の店舗に行きました。
待つこと20分、お店の中に入ると冷蔵庫かと思うくらい涼しかったです(^_^)v
でかーーーい!!\(^o^)/
さすが1500円するかき氷!!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
ふわっとした氷でアンコが3種類あるので飽きません。
勢いよく食べても頭がキーーンと痛くならない(^_^)v
こちらは友人が注文したかき氷。
それぞれのシロップがはっきりわかる濃さでした。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
流しそうめんとかき氷を食べて満足しましたから、テントを張りにキャンプ場へ移動しました。
今回お世話になるキャンプ場は「ウォーターパーク長瀞」さんです。
初めてウォーターパーク長瀞さんに来ました。
受付で勝手を聞いたところ、バイクをテントサイトまで入れて良い、出入りが自由というありがたいシステムでした(^。^)
ささっとテントを設営し、日が暮れる前に川遊びに行きました。
流れが急なところと穏やかな所があって川遊び楽しい!\(^o^)/
岸ではデイキャンプを楽しんでいる人達がいて「日帰りでBBQをやって、川で遊ぶのもいいなぁ」と思いました(^○^)
川の中を覗いてみると、かわいい魚が泳いでまして水中メガネを持って来ればよかったと少し後悔www。
川から上がって体を乾かすと、肌がスベスベになっていて嬉しかったです。
テントサイトに戻り、夕飯の買い出しに近くのスーパーに行きました。
キャンプに来たら夕飯は肉!
大量にお肉を買い、お酒も買いバイクに載せてテントサイトへ。
この日のために買った「コンパクトたき火グリル」で友人が炭をおこしてくれました(^。^)
しかし、炭への火が付きにくく時間をかけたのですが着きませんでした(/_;)
ジュージューと美味しそうな音を立ててお肉が焼かれています。
お肉を焼きながら、これまたこの日のために買ってきた1Lの真空断熱ビールジョッキにビールを入れ乾杯しました(^ω^)
程よくお腹が膨れ、半分酔っぱらってきたころ辺りが暗くなってきました。
良い景色だなぁ(^O^)/
虫の鳴き声が聞こえて、風と湿度が夏を感じさせてくれて川の音が心を癒してくれますね。
完全に酔っぱらってきたころには辺りは真っ暗になり寝ることにしました。
この日、お星さまを撮影するために新調した三脚を持ってきてお星さまも見えていたのに私は爆睡して撮影できませんでした(+_+)
キャンプ場の新鮮な空気を吸いながら私達は起きました(^。^)
血圧の低い私は朝が弱いので起きていきなり行動はできませんw
誰もいないキャンプ場をパジャマ姿でウロウロして、洗顔とトイレを済ませに行きました(^_^;)
目が覚めてきて、朝食を友人が作ってくれました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
この日の朝食はこれ!
なんて朝食らしい朝食だろうか!\(^o^)/
ついでに昨日食べきれなかったお肉も腐るともったいないので焼きました。
高カロリーなものを食べて元気が出ました\(^o^)/
昨日流しそうめんとかき氷、川遊びをやったので当初の目的はあと一つ「満願の湯」に行くことです。
早目に行っても開店していないので、ゆっくりと片付けとパッキングをしてチェックアウトぎりぎりに出発です。
キャンプ場を出発して15分、「満願の湯」に到着です(´∀`)
昨日お風呂に入っていないのでお風呂がとても気持ちよく感じました(^○^)
内風呂はそこまで熱くなく、露天風呂は内風呂よりも少し温度が高かった。
地元の人との会話も楽しく素晴らしい銭湯ですね(^_^)v
お風呂に入ってサッパリしたらお昼になりまして、エアコンが効いたお食事処でお蕎麦を食べて、この日もかき氷を食べました笑
満願の湯で500円のかき氷がこちら!
大きい!\(^o^)/
ふわふわぁ~!(^。^)
お風呂上りのかき氷最高です!!
この日は行くところもなく、暑すぎて表に出歩く気も起きなかったので2時くらいまで満願の湯で待機して千葉に帰りました笑
N・I
7月14~17日に台湾のお客様をお乗せして富士山、赤沢美林に行ってきました。
今回は毎年この時期になると登山をするために来て下さるお客様です(^○^)
3連休の初日、早朝に成田のホテルへお客様をお迎えに行きました。
皆様気合いが入っていて出発時間前にお揃いになりました。
バスは富士山へ向けて出発です!\(^o^)/
車内はとても賑やかですが、私が言葉がわからないせいで何を話しているかまったくわかりません笑
何回か休憩をお取りして富士山スバルラインゲートに着きました。
私の予想では河口湖I・Cが混雑すると思っていたのですが、渋滞も無くスムーズに下りられましたw
富士山スバルラインはこの時期マイカー規制をやっており観光バスは通れますが、乗用車は通れません。
スバルラインをスイスイ走り五合目に到着しました。
皆様お降りになり、忘れ物がないか今一度確認して頂き「みなさんお気をつけてー」と元気よくお別れしました。
さて、皆様を見送って本日の私の仕事は終了です。
五合目と四合目の間の場所でレストハウスさんから戴いたお弁当を食べて、ホテルに向かうにもチェックインの時間には早すぎるので富士山をパシャリ(^。^)
ホテルに向かうのにちょうどよい時間になりました。
この日と明日は石和温泉の「京水荘」さんにお世話になります。
2日目はお昼頃富士山にお迎えに行きました。
朝の出発がゆっくりなのはいいですねぇ~(^○^)
富士山五合目に到着し、ほどなくしてお客様が戻って来られました。
皆様だいぶお疲れの御様子でした。
通訳ガイドさんがいらっしゃり、この日の打ち合わせをしました。
本来の行程なら忍野八海に行くはずなのですが、皆様大変疲れて寝たいとのことでホテルに直行になりました。
富士山を下っている途中、車内は誰一人起きていなく全員お休みになっていました。
運転が荒いと起こしてしまいますから何回も後ろのバスに道を譲り、いつも以上にゆっくり走ってホテルに向かいました(´∀`)
ホテルに到着しチェックインの時間より早いのですが京水荘さんのスタッフさんはとても優しい思いやりのある方々なので早めにチェックインさせてくださいました\(^o^)/
お風呂にゆっくり入って、食事の時間になりました。
お客様の食事場所の脇を通ると、皆様の元気な声が聞こえ安心しました(^_^)v
この日の私の食事は以下の通りです笑
3日目になりました。
この日の行程は、御坂農園さんで果物狩りをして、武田神社に立ち寄り、私自身初めて行きます日本で最初(?)に森林浴公園に指定された「赤沢美林」行きます\(^o^)/
皆様、昨日ゆっくり休めたのか元気にご挨拶してくださいました。
皆様ご乗車されバスは出発し、15分くらいで御坂農園さんに到着しました。
美味しそうに桃を沢山ほおばっていましたね、そしてバスに乗車されるときに私に桃をくださいましたw
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
気温がどんどん上がって、とても暑い中武田神社に到着しました、が、15分くらいしたら暑さのせいなのか皆様お戻りになりました(^○^)
バスは中央道に入り、食事場所がある木曽福島へ向かいました。
外気温計が35℃と表示され、この気温になるとちょっとした長い坂道になると水温計がグングン上がりますね笑
高速道路を下りて権兵衛トンネルを抜け、木曽福島に入りました。
道の細い宿場町で大きなバスは入っていけません(:_;)
お客様がお降りになり、私はお弁当を戴いて離れた駐車場へ移動しました。
駐車場に到着し、お弁当を開けてみると・・・
もちろん美味しく食べさせていただきました笑
食事を取った後は!
ついにお待ちかねの「赤沢美林」に参ります!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
国道19号線を走り、途中から県道に入ります。
赤沢美林までの道はすれ違いが出来ないくらい狭い道が多く、下ってきたバスの運転手さんはみんな元気がないように見えましたね(^_^;)
到着しました赤沢美林!!!(∩´∀`)∩ワーイ
お客様も楽しみにされていたらしく、元気にバスから降りていきましたね(^。^)
こちらで3時間ほどみなさんはハイキング、私は待機です。
皆様が元気に森の中に行くのを見送って、私は写真撮影をしに行きました(^_^)v
といっても革靴で森の中に行くわけにもいかず、ましてあまりバスから離れるのもいけないことですからバスの周りで撮影してきました。
まず始めに、バスの後ろにある橋を渡って森の中を撮影です。
汗だくになりながら、革靴で歩いて撮ってきました(^ω^)
次に、トロッコ列車の資料館へ行きました。
撮影をしているとタイミングよく列車がやってきまして、急いで表に出てカメラを構えました笑
資料館を撮り終わった後、暑くて暑くて仕方ないので休憩することにしました。
食事処に行く途中に、檜細工の売店もありました。
食事処に着き、メニューを見るとソフトクリームが「冷たいよぉ~、食べるといいよぉ~、食べ食べて~」と訴えている気がしたので食べることにしました。
中でも珍しいオオヤマレンゲをチョイス!時期が過ぎてしまっているのでオオヤマレンゲを見ることはできませんが、時期になると散策コースを歩けば見られるようです。
ほんのり香りがして甘すぎず食べやすかったです。
食べた後、口の中が甘ったるくなることもありませんでした(^_^)v
夕方になりお客様が戻って来られました。
この時間になると、混んでた駐車場はガラガラに空いて、とうとう私達だけになってしまいました笑
皆様お揃いになり出発、来る時対向車がのないか心配しながら走った細い道もスイスイ走れました(^ω^)
途中、木曽檜かどうかはわかりませんが大量に木が積まれたところがあったのでお客さんと共に撮影してきました。
国道19号線を木曾福島方面へ戻り、今晩の宿へ到着です(´∀`)
1軒宿の駒の湯さん。
バスの掃除をしていると辺りが暗くなってきました。
駒の湯さんの駐車場の奥に階段がありまして、伺ったところ夕焼けが綺麗に見えるところだそうで、バスの掃除をハイペースにして終わらせて行ってきました。
夕日も夕焼けも綺麗に見えな~い(;O;)
一応撮影して宿に入ることにしました。
綺麗な玄関を撮って、天然温泉と薬草風呂に入りお食事の時間になりました。
立派なお箸(^ω^)
テーブルの上にはお箸と前菜のみ置かれていて、この後続々とお料理が一品ずつ運ばれてきました\(^o^)/
私が食事を終えた頃お客様がロビーに集まっていました。
どうやら星空観察に行かれるもよう。
私も誘われたのですが、明日も乗務ですので丁寧にお断りをしました。
気持ちとしては行きたかったです(/_;)
最終日の4日目は宿を後にして、名古屋の栄町付近で皆様ショッピングをされて中部国際空港へ行きます。
木曾福島から一般道を1時間くらい走り中津川I・Cから中央道に入り休憩をお取りして、情報によると渋滞がないので一気に名古屋です(^_^)v
名古屋のテレビ塔下の駐車場に入り、かなり暑いのに皆様元気に行かれました笑
せっかく名古屋に来ましたが、暑くて暑くてカメラを構える気力がなかったので写真は1枚もありません(^_^;)
お昼すぎに皆様戻って来られました。
名古屋を後にして、中部国際空港に到着しました。
荷物を下し、忘れ物がないかを確認して、最後に皆様と握手をしてお別れです(;O;)
皆様大変人柄の良いお客様で、また来てほしいなと思いつつ、私の乗務は終了です。
N・I
7月10日に毎年恒例の山形さくらんぼ狩りと米沢牛のすきやき日帰りツアーに行ってきました\(^o^)/
日帰りで山形まで行きますから、今回は社長とツーマン運行です(-_-;)
当日の朝、いつもより出庫が早いので日が昇る前に会社に来て点呼と点検をして出発しました。
平日の早朝は交通量が少なく最初の配車地に早目に到着したのにお客様はバスが到着するより早くいらっしゃっていました。スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
最終乗車地でお客様をお乗せしてバスは出発し、いつも通り社長のご挨拶。
いつも来て下さるお客様に加えて、当社のツアーに初めて来て下さったお客様が多くいらっしゃいました(^ω^)
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
さて、この山形に行く日帰りツアーのコースはとても遠いので毎年同じコースですwww
各配車地ー東北道ー米沢牛のすき焼きー山形さくらんぼ狩りー東北道ー各降車地
という簡単なものです。
でもとーーっても遠いです笑
バスは東関道に入り、渋滞も無くスイスイ走り東北道に接続しました。
いつもは1時間~1時間30分に1度休憩をお取りするのですが、この山形へ行く日帰りツアーの時だけは2時間に1度の休憩になります。
今回はツーマン運行ですので途中で社長と交代しました。
その際に私はマイクで皆様にお話ししなければならないのですが、私はマイクで話すのがとても苦手でしてお客様に助けられながら話していました(^_^;)
東北道を順調に進み、去年まで高速道路を下りて米沢に向かっていたのですが、東北中央道が東北道と接続されましたので今年から米沢まで高速走行で行けるようになりました(^○^)
というわけで米沢に到着です(´∀`)
綺麗な店内に米沢牛と彫られた駒があり、上杉鷹山の絵が飾ってありますね。
さらにアップ!!!
この美味しそうなお肉をこのすき焼き鍋でぐつぐつと・・・
そして野菜と牛肉のたたきもきました(∩´∀`)∩ワーイ
お店の女将さんがいらしてくださって、すき焼きを丁寧に作ってくださいました。
お肉1枚がとても大きくて、卵を絡めて食べると口の中でお肉がとろけます!
タレが濃すぎず薄すぎずでちょうどいい感じ(^_^)/
またご飯によく合うんですねwww
それでも口の中が脂っこくなりますから、牛のたたきを食べてサラダも食べる。
それからまたすき焼きを食べると改めておいしさがわかります(^ω^)
出発時間近くになりお客様が次々に戻っていらっしゃいました。
感想を伺うと、皆様美味しかったと大喜びなご様子でした\(^o^)/
さて皆様ご乗車され、お店の女将さんに見送られバスはさくらんぼ狩りをする農園へと向かいました。
約1時間走り、さくらんぼ狩り農園の「高橋フルーツランド」さんに到着しました!
社長と20年以上お付き合いのある農園さん。
当社のためにいいところを取っておいてくださいました(^^♪
農園に着いて早速さくらんぼ狩りへ。
手の届くところにたわわに紅秀峰たくさんあるーーー!!(^_^)v
上の写真が紅秀峰、下の写真が佐藤錦です。
比較すると結構わかりやすいですね笑
皆様すき焼きを食べてからそんなに時間が経っていないのにも関わらずたくさん食べてましたwww
さくらんぼを食べ終えた後、売店に移動してお土産のさくらんぼを購入されていました。
皆様、目的をはたしてバスにご乗車され出発しました。
バスは再び東北中央道に入り休憩を取りながら千葉へ向かいました。
盆地で暑い中さくらんぼ狩りをされ疲れたのか、皆様すやすやとお休みになられていましたね笑
朝が早く夜も遅くに終わるツアーですが、来年もまたご参加くださいね(´∀`)
N・I
6月13日に毎年好評のメロン狩りツアーに行ってきました\(^o^)/
今回は絶景スポットに行くということで、先日買ったばかりの望遠レンズを持って行きましたwww
当日の朝、運行前の点呼と点検をして行程の確認をして出発!
お客様をお迎えに快調にバスを走らせていきました(^_^)/
皆様全員バスにご乗車いただき、社長の挨拶。
今回もバスの中は賑やかで、あまり聞いていないご様子でした笑
さて今回の行程は
各乗車地ー牛久大仏ー明恒パール(牛久パール)ー昼食ー石切山脈ーめんたいパークーメロン狩りー各降車地
という盛沢山な行程です\(^o^)/
皆様ご乗車いただきまして最初に酒々井PAで休憩をお取りいただきました。
PAを出発して大栄JCTから圏央道に接続、事故も渋滞もなくスイスイ進めました(^^♪
・・・早すぎる・・・
スムーズすぎて牛久大仏への到着が早すぎてしまう・・・
牛久大仏開いてない(^_^;)
相談の結果、明恒パールを先に行くことにしました。
明恒パールに到着です(^。^)
淡水真珠100%の真珠。
店内に入るとキラキラ輝く真珠のアクセサリーが沢山展示してありましたw
今回も参加者のほとんどが女性で、皆様じっくりご覧になっていましたね(^。^)
明恒パールを出発し、時間がちょうどよくなりましたので牛久大仏へ向かいました。
牛久大仏に到着しました。
お客様が降りた後、私は買ってきたばかりの望遠レンズをカメラのボディに取り付けてお客様を追いかけました(^ω^)
大仏様の「手」が大きく見える!!
さて、大仏様を見学してから次は昼食を取りに千代田に向かいました。
千代田にあるお食事処・・・こちらのお店と社長は20年以上のお付き合いだそうで、今回、特別に当社のために「お任せ御膳」という名前で作ってくれました\(^o^)/
(通常このメニューはありません笑)
豪華なお昼\(^o^)/
大きな海老のフライにヒレカツ、厚みのあるマグロの赤身と中トロ、ツマのみょうがはシャキシャキしてました。
おうどんの隣りにあるお魚、ニシンと思ったらさんまでした。
茶わん蒸しは写真で見ると小さく見えますが、実際はけっこう大きかったです。
デザートはコーヒーゼリーにシャーベット、キュウイにライチ、お腹冷えそうでした笑
皆様「美味しかったー!」「お刺身、厚かったわー」とご満足いただけたようでよかったです!
お腹もいっぱいになり、次は絶景スポットの「石切山脈」へ向かいました。
お客様に伺うと、皆様行ったことないということで楽しみにしておられたご様子です(´∀`)
到着ー(∩´∀`)∩ワーイ
午後になると段々晴れてきて、石切山脈に着いた時には暑くてバスのエアコンを付けっぱなしにしてました。
石切山脈の案内をしてくれるスタッフの方が笑顔でお迎えしてくれました。
平日ということもあり、他のお客様はいなく貸切のようになっていました笑
(余談ですが、石切山脈へ行かれる際は車の窓は閉めてくださいね。アブが結構多いのです。)
スタッフの方に見送られ、石切山脈を出発しました。
バスは高速道路に入り、笠間PAで休憩をお取りした後は大洗の「めんたいパーク」に向かいました。
平日なのに割とお客様が多くいらっしゃいました。
さて、しょっぱいものを食べた後は甘いものということでこの日のメイン「メロン狩り」へと向かいました(^^♪
到着寸前、スタッフの方が元気よく迎えてくださいました。
皆様のために用意してくれた甘く美味しいメロンがたくさんありまして、「沢山食べて!これがイバラキング!これがカシマグリーン!これがクインシー!」とその場で切りながら説明もしてくれました(^ω^)
親切なことに、「運転手さんも食べてって」と言って下さいました(∩´∀`)∩ワーイ
甘くて、水分たっぷりカシマグリーンは柔らかくイバラキングは少し固め、どのメロンも特徴がはっきりしていました。
つまり、食べ頃のものばかりw
メロンをたっぷり食べ、メロン狩りをしてバスは出発しました。
バスは国道51号を走り道の駅潮来へ立ち寄りました。
皆様「今夜のおかずを買って帰らなきゃ」とおっしゃいながらお店に向かっていきました笑
道の駅を最後に今回の行程はすべて終了です。
今回はボリュームのある行程にも関わらず、皆様元気に降車していかれました(^。^)
N・I
おはようございます(^ω^)
梅雨に入ってジメジメしてますねぇ。
月曜日の朝から雨が降っていますが、今週も元気に乗り越えましょう!!\(^o^)/
昨日、ミラーレスカメラ用の望遠ズームレンズを購入しました!
40~150mm(35mm換算で80~300mm)のレンジ、テレコンバーターを付けると400mmまで使えます。
これで仕事で使っているミラーレスカメラ(オリンパスOM-D M5 markⅡ)のレンズがある程度揃いました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
標準ズーム(12~40mm F2.8)、望遠ズーム(40~150mm F2.8)、テレコンバーター、単焦点(45mm F1.8)、マクロレンズ(30mm F2.8)。
インスタグラムも始めて、画質を落とさずに投稿できるようになりましたから、明るくて描写力のあるレンズで撮るのが嬉しく思います\(^o^)/
次にNDフィルター!
これで滝や渓流に行った時、水の流れが幻想的に撮れます\(^o^)/
N・I
FBにも投稿しましたが、弊社もやっとインスタグラムを始めることになりました(^○^)
どうか・・・どうか「いいね」お願いします<m(__)m>
aiwa-ryoko←検索♪
キャンプツーリング2日目(^ω^)
朝5時に起きてテントの外に出てみると、日が昇り、澄んだマイナスイオンたっぷりの空気が漂っていましたw
深呼吸して体に吸い込み背伸びをし、森の朝の静かで独特な雰囲気を味わいながら朝の撮影をしました。
撮影を終えて朝食にしました。
名前を忘れましたが珍しい種類のコーヒーを飲みながらカップラーメンにお湯を注ぎ待つこと3分。
蓋を開け、湯気と共に美味しそうなお味噌の香りが立ちました。
うまい!キャンプの朝のカップラーメンうまい!\(^o^)/
食べる前は「朝からカップラーメンかぁ~(^_^;)」と少し気が重くなっていましたが、食べたらおいしくて、友人に申し訳なさと感謝の気持ちが出ました。
朝食を済ませて、今回のメインである寸又峡へ向かいました。
土曜日の早朝、我々がこの日一番乗りだと思いきや、向こうから2人組のお兄さんが歩ってきました。
挨拶をして伺ってみると、なんと我々より一足早く行ってきたようです。
お兄さんたちと「またどこかで会いましょう!」と言い合い、先に進みました。
嬉しいですよね(^ω^)
たまたま会った人と少し会話をして、またお会いできるのを楽しみにしていますという声を掛け合えるというのは(^○^)
さて、こちらのゲートが入口になります。
このゲートを脇から通ると
この先に進むとトンネルがあります。
写真で見るととても長く見えますが、実際はそこまで長いトンネルではありませんw
どちらを先にしようか?
友人との協議の結果先に「飛龍橋」へ行くことに決定。
飛龍橋到着!!(^ω^)
さぁ!この橋から夢の吊り橋を見ると!
すごい綺麗!!\(^o^)/
持ってきた300mmのレンズに取り換えて撮影すると
ほーーーっほっほっほ!!スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
着いた―イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
表現できな~いォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
夢の吊り橋の真ん中で願い事をすると叶うらしいですよ。
写真に写っている方たちはどんなお願いをしたんでしょうねぇ笑
余談ですが、この後写真に写っているカップルのスマホで記念撮影しました。
一生思い出に残ることでしょう笑
お幸せにね(´∀`)
大変満足しました。
さて、バイクを置いてある場所に戻ります。
戻りながら友人と「次はどうしようか」と歩きながら話し合い、せっかくここまで来たのでお隣の接阻峡にも行くことにしました。
干しておいたテントや道具類を片付けて、バイクの暖機運転をして出発しました。
山道のカーブを楽しみながら走っていると、途中の橋でツーリングをしていた方がカメラを構えていらっっしゃったので声をかけてみると、大井川鉄道のアプト式トロッコ列車が通るからカメラを構えているのだそうです。
それを聞いてしまったらもちろん我々も撮影しますね笑
カメラを構えてしばらくすると「キーキー」という音が聞こえてきました。
来た来た来た来た来たーーーー(∩´∀`)∩ワーイ
私の5DMarkⅢを高速連写設定にしてバシバシ撮りました!
橋の反対側に行って
列車を撮影し、再びバイクに乗り接阻峡へ向かいました。
長島ダムに到着しました。
水の色が薄くて何度も撮りなおしました(^_^;)
カメラの設定を色々変えてやっとこのくらい・・・
もっと上手になりたい・・・
長島ダムを撮影して次は大井川鉄道を撮影するのに名前がわかりませんが、有名な撮影スポットがあるらしく、そこに行ってみることにしました。
我々が来た時、ちょうどアプト式列車が来まして、急いで・・・それはそれは急いで走って撮影しました。
ゼーハーぜーはー言いながらシャッターを切ると・・・ブレまくり笑
呼吸が落ち着いたところで風景を撮影しました。
この後終点まで行こうと思ったのですが、お腹も空いたし帰宅時間を考えると引き返した方が良いということになったので戻ることにしました。
走りながら喉が渇いたので、ちょうどよく「道の駅 ラフォーレ中川根」というのがありましたので立ち寄ることにしました。
とても丁寧にお手入れされた芝生w
こちらの道の駅で川根茶をご馳走になれるようなので行ってみました。
写真・・・ちょっとブレてますね・・・もう少しシャッター速度上げておけばよかった。
スタッフの方が丁寧に戴き方を説明してくださり、美味しい川根茶をご馳走になりました。
表の庭に出てみると
「水琴窟(スイキンカン)」がありました(^ω^)
初めて水琴窟の音を聴きました、瞑想したくなるような水の落ちる音色がしてました。
再び快適に山道を走り、昨日立ち寄った「道の駅川根温泉」で昼食を取ることにしました。
ふっふっふっふっふ。
2日続けて桜海老としらすの丼ぶり\(^o^)/
でも、前日と違うのは「生しらす」が入っているところです!
茹でたしらすと生しらすはやはり違いますね。
わさびを溶かした醤油がとても合います(^ω^)
丼ぶりを食べているとアナウンスが流れてきました。
これからSL列車が通過するとの事。
SLの線路があったんだねぇ笑
もちろん撮影しますよ笑
カメラを構えて数分後・・・
汽笛を鳴らし、シュッシュッシュッシュッシュという音をたてながら勇ましく通り過ぎていきましたwww
この後、高速道路の近くで給油して渋滞になる前に東名道と首都高速を通過して無事に到着しました(^ω^)
来月もまたキャンプツーリングに行く予定です。
N・I