(BLOG)2021年11月24日 弊社のバスツアーで渡良瀬渓谷鉄道紅葉観賞と宝徳寺の床もみじ鑑賞に行ってきました(^◇^)

2021年11月24日、弊社のバスツアーで群馬県は渡良瀬渓谷鉄道に乗車して紅葉観賞、宝徳寺の床もみじ鑑賞に行ってきました(^◇^)

当日の朝、いつものように点呼・点検をしてモーニング缶コーヒーを飲みながらバスの暖機運転をして時間になったので出発しました。
この日も快晴を予感させてくれる夜明け空、朝日を浴びながら幸福を感じさせてくれる成分「セロトニン」をバンバン生成しながら、トイレに行きたいのを我慢してお客様をお迎えに行きました( ^ω^ )

交通量は少なく、早めに配車場所へ到着しセロトニンを生成しながらトイレに急ぎ足で向かいました笑
私がバスに戻ってしばらくするとお客様がいらっしゃいました。
とてもすっきりしたいい笑顔(たぶん)で「おはようございまーす♪」とご挨拶。
何ヶ所かのご乗車場所にお寄りして全員お揃いになりバスは群馬県へ向けて出発しました。

さて今回は
各配車場所ー草木湖(昼食)-草木ドライブインー渡良瀬渓谷鉄道(神戸~大間々)-宝徳寺ー各降車場所
というご行程でした。

添乗員さんが朝の挨拶をしているのを聞きながら東関東自動車道に入り、千鳥町のPAで休憩をお取りして出発すると湾岸線渋滞してました笑
中央環状線を含めて渋滞してました。

渋滞を抜けて東北道に接続すると流れが良くなり快適に走って行きました。

今回は栃木経由で草木湖へ向かいました。
東北道から日光有料道路へ接続して日光口PAで休憩をお取りしました。

日光は今年の紅葉は終わりつつありました。

皆様お揃いになりましたのでバスは出発しました。
清滝I・Cで一般道に下りました。
交通量が少なくて、道路の作りが良くとても走りやすい「日足街道」を進み、草木湖に向かいました。

快適な日足街道を走り、草木湖にある昼食場所に到着しました(^ω^)

今回の昼食は

舞茸ご飯と天ぷら等、地の物か多い昼食でした。

舞茸ご飯、舞茸の香りがとてもよく出ていて新鮮な感じがしました。
そして十割そば付き!

写真ちょっとブレてしまいました(T_T)
二八そばと違って十割そばはやはりお箸で持つと切れてしまいますが、そば粉100%で香りがよく食べやすかったです。

昼食をいただいた後、草木湖を撮影しに行ってきました。

撮影し終わってバスに戻ると、お客様に「ご飯おいしかったわぁ~♪」とうれしいお言葉をいただきました( ◠‿◠ )
皆様お戻りになりバスは少し走ったところにある「草木ドライブイン」に渡良瀬渓谷鉄道の時間調整とお買い物も兼ねて立ち寄りました。


草木ドライブインの隣りには「富広美術館」があります。

学生の遠足なのか普通のご旅行なのか観光バスが何台か止まっていました。
観光地に観光バスが止まっているというのはうれしく思えますねo(*^▽^*)o~♪

さて草木ドライブインでお客様がお買い物に行かれました。
この草木ドライブインの名物は「よもぎ饅頭」。
私は食べたことがないので食べてみることにしました。

売店に行ってみると・・・

1個100円、良心的な金額設定( ^ω^ )
粒あんと紫芋あん・・・2つ食べますよねぇ~笑

というわけで購入しました。
まずは粒あんから。

ちぎるときに「おっ!あんがしっかりしている!」と思える指の感覚(⌒○ ⌒)
食べてみると、ほんのり甘くしっとりしていて皮も厚すぎない。

次に紫芋あんです。

あんがお餅のように伸びる笑
食べてみるとこちらの方がやわらかくて食べやすかったです。
お客様に「どっちがおいしかった?」と聞かれたので正直者の私は「よもぎです。」と即答しました。
ただ、せっかくなので両方食べ比べてみるのをおすすめします(^◇^) ケラケラ

お客様はお饅頭だけではなくお菓子もたくさん買われていましたね笑

出発時間が近づき皆様お戻りになられて、渡良瀬渓谷鉄道にご乗車するために神戸の駅に向かいました。

神戸・・・「こうべ」と読みそうですが「ごうど」と読みます。
昔からあるという雰囲気の駅ですね。
バスを回送しなければならないので軽く撮影をして大間々駅にむかいました。
およそ30分後、大間々駅に到着しました。

バイパスに面していてわかりやすかった笑
とても綺麗な駅舎。
「お客様は列車に乗りながら景色を堪能されてるかなぁ~( ^ω^ )」
と思いながら缶コーヒーを飲んでお待ちしていました笑

列車が到着すると別のバスツアーの団体様が大勢いらっしゃって大間々駅をバシバシ撮影していました。
紅葉シーズンですし、渡良瀬鉄道はこの時期人気がありますね(´∀`*)ウフフ

皆様ご乗車されてバスはこの日のメイン「宝徳寺の床もみじ」を鑑賞しに出発しました。
大間々駅からさほど時間はかからずに到着できます。

相変わらず立派な門構えですね。
順路をたどって本堂に入りました。
人気があるのでお客様も大勢いらっしゃいました。
小さい三脚をカメラに付け、寝そべっても邪魔にならないように空くまで待ち、いざ撮影!

2021年11月24日の床もみじです!ヽ(´ー`)丿
ちょっと暗い・・・でも露出を上げすぎると辺りが白くなってしまう(T_T)


場所をかえて横の方を撮影しました。

ピカピカに磨かれた床に赤いもみじがしっかり反射していましたね。

本堂での撮影を終えてお庭の方に移動しました。

今回もお地蔵様が笑顔で「ゆっくり見て行ってね♪」と言ってくれている気がしました( ^ω^ )

お庭の紅葉もずいぶん進んでいました。

「しあわせ地蔵」様。
今年も優しい笑顔で寄り添って、寒いからほっかむりをしていました。
このお地蔵様は現地で何度見てもほっこりとした気持ちで「いいなぁ~」と思ってしまいます(・∀・)イイ!!

撮影を終えてバスに戻ることにしました。
お寺を出たところにもお地蔵様がいらっしゃいました。

お地蔵様が一文字ずつ持って、つなげると「バイバイ」と見送ってくださいました。
これを見ると「また来よう・・・」と思ってしまいます(^◇^)

バスに戻って、お客様をお待ちしていると弊社のバスツアーをよくご利用くださるお客様が戻られて「これどうぞー」と渡してくださいました。

名物の「焼きまんじゅう」。
一つがとても大きくて、濃口のお味噌を塗って焼く、中には何も入っていない、素朴で後を引かない小腹が空いたときにちょうど良いですね( ◠‿◠ )
何回も来てくださるお客様は私が仕事を終えて帰ると遅い時間になり「お腹が空くだろう」と心配してくださいます。
普通に話していてもわかる心の優しい思いやりのあるお客様で感謝してもしきれないですm(;∇;)m

焼きまんじゅうはいただいてから6分で器と楊枝だけになりました笑

皆様お戻りになりバスは出発、今回のご行程はこれで終了しました。
一般道を走り、再び東北道へ入り車内の静かなバスは東京の夜景を横に見て降車地へ向かいました。

降車地へ着くと皆様元気なご様子で帰路につかれました。
またご利用くださいね(o^^o)ふふっ♪

                                 N・I

(BLOG)2021年11月12、13日 プライベートでほったらかし温泉、山中湖周辺へキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

2021年11月12、13日にいつもの友人と今年最後のキャンプツーリングに行ってきました( ^ω^ )
今年はコロナウィルスの影響で出かけることができなくなり、今年最後と言っても最初のキャンプツーリングでした。

出発前日、仕事をさっさと終えて定時より少し前に帰り支度をし、定時になった瞬間に会社のドアを開け「お疲れ様でしたー!」と誰よりも早く、おそらくチーターよりも早い速度でスクーターを加速されて退勤しました(^◇^)

久しぶりのキャンプツーリング・・・忘れ物やトラブルがあってはならないとバッテリーはしっかり充電してタイヤの空気圧もきっちり合わせてバイクはOK!
装備もシュラフやエアマット、炭やバーナーもきちんと揃えて・・・OK!
今回のカメラは5D。
バッテリーもレンズも問題なし!OK!

準備を終えて早めに床に着きました。

この時期の早朝は寒い・・・けれど気合いを入れておきました(^O^)/
バイクを暖機運転させて、あまり長いとご近所様に迷惑なのである程度でよしとして出発しました。

久しぶりの重装備トライアンフ・・・年々重く感じてきます笑

出発した時はまだ暗かったのでゆっくりと走って行きました、寒いしね笑

5時30分、集合場所の「うぐいすラインのコンビニ」に到着しました。
待っていると、朝日が昇って1日の始まりを知らせてくれ「今日も1日良い日にしよう」と思わせてくれました(^◇^)

友人はもちろん来ていませんでした。


コンビニでコーヒーを買い、寒い中友人を待っていました。
5時40分、心の中で「この寒い中、遅刻しねーだろうなー」と思いながら待ちました。
5時50分、心の中で「おっと、今回は遅刻かー!?」と思いながら待ちました。
5時55分、心の中で「今回は遅刻か!あの遅刻魔めっ!」と思いながら待っていると、遠くの方から暗い中ものすごいスピードで走ってくるバイクが来ました(^^♪
友人・・・集合時間4分前にご到着( ^ω^ )

友人が「おはよう!腰が痛いよ!」と朝のご挨拶。
「腰が痛くて大丈夫なの?」と朝から気遣いの私。
「大丈夫だよ!」ととても元気な友人。

バイクに乗って、山梨県へ向けて出発しました。

早朝の国道409号線は車もトラックもほとんど通らなくて快適に走って行けました。
木更津金田I・Cからアクアライン、保土ヶ谷パイパス経由で東名高速に接続しました。
横浜町田I・Cの手前から渋滞、高速道路に入ってからもしばらく渋滞していました。

渋滞を抜けて海老名SAで朝食をとることになりました。

朝から豚骨ラーメンと半チャーハン。
昼食のような朝食。

体が温まり美味しくいただきまして元気も出ました。

気温もだいぶ上がってきて暖かくなり出発しました。
道路の流れが良くなり、あっという間に中央道に接続できました。

最初の目的地は「ほったらかし温泉」。
前回は朝日が昇る時間に入りましたが今回は昼間、お天気も良いのでかなり気分よく入れる!(´∀`*)ウフフ

勝沼I・Cで中央道を下りて一般道を進みました。

そして到着「ほったらかし温泉」。

駐輪場からの眺め、とても良いですね。

前回来た時はあっちの湯で朝日を見ながら入りました。
ということで今回はこっちの湯に入りました。

残念ながらお風呂からの景色は撮れませんでしたがとても爽快な景色と私には少し温く感じる温度でゆっくり入っていられました。

お風呂上がりにメロンソーダを一気飲み。
そしてここに来たら食べなければならないものがあります。

温玉あげ~♪
やはりほったらかし温泉に来たらこれを食べなくては( ^ω^ )

せっかくなのでミックスソフトもいただきました。

バニラとぶどう味のミックス。
バニラもぶどうもそれぞれ味がしっかり出ていました。
ただ、ソフトクリームというよりはシャーベットみたいな感じでしたね。

満足して昼食場所に向かおうとしたら、山の上にテントがはってありました。
そういえば、ほったらかし温泉のキャンプ場が再開したと聞いたことがありましたので行ってみることにしました。

区画がしっかり区切られていて、景観の良い場所ばかりのキャンプ場。
もうテントを張ってキャンプを楽しんでいるお客さんが結構多かったです。

友人が一番上の方まで行って撮ってきてくれました。

「どこでもドア」があった!笑

なるほど・・・「どこでもドア」を通るとにはとても良い景色のキャンプ場にいけるわけですね、もういるのに(´∀`*)ウフフ

どこでもドアとほったらかし温泉にサヨナラを告げ、お腹が空いたので友人おすすめの定食屋さんにむかいました。
そんなに遠くも無く、「近いな」と思えるくらいの時間で到着しました。

「おさかな食堂 こばさん」さん。

さっそく入りました。
店内はとても綺麗で広い。
大きなテーブルの上にはアクリルの仕切り板があり感染予防対策もばっちりで安心して入れます。

メニューを見て、お刺身定食(特)を注文しました。
お昼時で混んでるにもかかわらず割とすぐにきました。

素晴らしい!(* ̄▽ ̄*)
木造船に乗ってお刺身がやって参りましたっ!

切り身が厚い!
1cmは確実にあるっ!
マグロをはじめスズキや何とかというあまり聞かないお魚もありました。
チューブではなく、擦ったわさびをのせてさしみ醤油にちょっと付けて食べてみると赤身は新鮮なねっとり感、白身はさっぱり感があり大きくて厚いので食べごたえもありましたヾ(*^。^*)ノ いえぇ~い
さすがグルメな友人おすすめの場所。

しっかりと昼食をいただき、この後どうするか友人と話し合って紅葉の時期だし河口湖の紅葉祭りに行くことになりました。
前かがみになるのがキツイのにバイクに乗って前傾姿勢で「はぁはぁ」言いながら甲府南I・Cから1区間中央道を走り、一宮御坂I・Cで下りて御坂道を走り河口湖へ到着。

平日なのにとてもたくさんお客さんがいらっしゃいました。
河口湖紅葉祭り

出店も結構賑わってましたね。

5Dを首から下げて、いざもみじ回廊へ!

人が多くて撮影するのが一苦労でした笑

回廊を終えて、かなり天気が良いので河口湖も撮影しに行きました。

河口湖で撮影を終えた頃には14時過ぎていました。
最近日が暮れるのが早いので急ぎ山中湖方面へ走って行き、食材を買うためにスーパーマーケット「OGINO」へ寄りました。
買い物をしていたら辺りが暗くなってきて「ヤベー!(^ー^;A」とか言いながら大急ぎでキャンプ地へ行きテントを張りました。

夜景が綺麗( ^ω^ )

炭をおこし、宴会が始まりまりました。

発泡酒をグビグビ飲みながら、ジュージュー・・・それはそれはジュージューと音を立ててカルビが焼きあがりました。
「うめーーーーー!!!」

さらに焼き鳥も買ってきました。

「うめーーーーーーーー!!!」((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ

友人もミノをガンガン焼いてムシャムシャ食べておりました。

途中から寒くて寒くて食べていられなくなり、早めにお開きにしてテントに入りました。
キャンプに来る前に寒くなるのは予想していましたので今回はUNIFLAMEのストーブを持参してきました!

「あったけーーー!!!」と素直にそう思いました。
だいぶ前に買って使わないままでして、今回初めて使ってみましたがとてもとても暖かい( ^ ^ )Y ピース!
ガスがOD缶ではなく普通のカセットボンベで良いのがうれしいところ♪
この商品、友人が勧めてくれなければ買ってなかったです。
ありがとう友人笑

モンベルの寝袋に包まれて、ストーブ付けっぱなしでこの日はやることもないので床に着きました。
ちなみにお星さまを撮ろうと思って超広角レンズを持ってきたのでが寒すぎて撮る気になれませんでした笑

2日目

2日目の朝、友人が早い時間にお越しにきました。
なんでこんな朝早くにお越しにきたかというと・・・

朝日に照らされた富士山を見るためでした。
「なんてきれいなんだ!」と思い、急いでカメラを出して撮影しました。

富士山の横には

南アルプス。
撮影を終えて私は再び寝ました( ^ω^ )

8時くらいに起きて朝食をとりました。
キャンプの朝食はカレーラーメンと決めている私。

イワタニプリムスのバーナーがすごい勢いでお湯を沸かしてくれます(^◇^)

「ひゃーーーひゃっひゃっひゃ!!!すげーうめーーーー!!!」
朝から発狂しながらカレーラーメンを食べました。

友人とどうするかを話し合い朝霧高原へ行って、どっかで昼食をとってから帰ろうということになりました。

そうと決まればさっさと徹営。
テントをたたみ、バイクに積み込み出発OK
最後に富士山を撮って出発しました。

ひたすら一般道を走って朝霧高原をめざしました。
土曜日だからなのか交通量がとても多かった。
ダラダラ走って朝霧高原の道の駅に到着しました。

イベントもやっていて大賑わいでしたね( ^ω^ )

快晴でこちらでもよく富士山が見れました。

道の駅の屋根が邪魔なので奥の方に行きました。

お昼近くになり友人と道の駅で食事をしようとメニューを見ていると食べたいと思うものがなかったので移動して食べることになりました。
スマホで探すといくつか出てきまして、私では美味しいものにたどり着ける自信がないので、グルメな友人の目と感を信じて決めてもらいました。
場所が決まり、すぐ出発。
20分位走って上井出I・Cすぐ近く「お食事処 とし」さんへ到着しました。

空いてる( ^ ^ )Y ピース!

中に入りメニューを見て、せっかくなので富士宮焼きそばを注文しました。
それだけでは足りないので、おすすめの「ジュージュー定食」も注文しました( ロ_ロ)V フッ

注文してから少しすると店員さんがやってきて「すいません、今日の牛肉がまだ届いてないので豚肉でいいですか?」と聞いてきたので「いいですよ」となり豚肉版ジュージュー定食になりました笑

富士宮焼きそばが先にきました。

しっとりとしていてもちもちしている♪
お味も濃すぎずちょうどいい。

やってきました豚肉版ジュージュー定食!

油っこい豚肉がおろしポン酢の酸味でちょっと控えられ、私好みの固いお肉で食べてるって気持ちにさせてくれました。

お腹も満たされ、バイクに乗り途中で燃料を入れて新富士I・Cから東名高速に入り千葉に向かいました。
ちょっと用事があり、駿河湾沼津SAによりました。

駿河湾沼津SAを後にして、渋滞が酷くなる前に千葉に到着しました。
今回のキャンプツーリングはお天気に恵まれ、事故も故障もなく朝の豚骨ラーメンと半チャーハンから始まり、魚肉・牛肉・鶏肉・豚肉・炭水化物という太る食ローテーションをクリアしてしっかり写真も撮れて充実したツーリングでした(-^〇^-) ハハハハ

                                 N・I

(BLOG)2021年11月4日 毎年ご利用くださるお客様をお乗せして1泊2日で南湖公園・霧幻峡・円蔵寺・会津東山温泉へ行ってきました( ^ω^ )

2021年11月4日、5日に毎年ご利用してくださるお客様をお乗せして1泊2日で福島方面へ行ってきました( ^ω^ )

今回はお客様が車庫からご乗車されるということで早めに出勤し点呼と点検を済ませました。
この時期、昼間は暖かいですが明け方は寒いので徒歩でいらっしゃるお客様が車内で温まれるように早めにエンジンをかけておきました。

出発10分前にお客様がいらっしゃりご挨拶をしてバスは出発しました。

谷はないけど山を越え、お客様が待つ配車場所へ到着。
コロナウィルスの影響で昨年は中止になってしまいましたからお客様方も久しぶりのご旅行でテンション上がっていました(^◇^)

全員お揃いになり、バスは福島県へ向けて出発です!

さて、1日目の行程は
配車地ー首都高・東北道ーお菓子の城-南湖公園ー会津東山温泉

という行程です。

1日目

朝から車内はお客様の賑やかなお声であふれていました笑
添乗員さんも30年からのお付き合いのあるお客様なので、マイクで業務的に話すなんてことはなく普通に世間話をしておりました笑

湾岸幕張PAで休憩をお取りして、若干の渋滞に巻き込まれ東北道に接続、羽生SAで休憩をして那須I・Cで下りました。
I・Cを下りて間もなくして昼食場所の「お菓子の城」に到着しました。
昼食にはちょっと早い時間でしたが、朝が早かったので問題ないようでした笑

カスタードクリームがたっぷり入った栃木県推奨銘菓「御用邸の月」というお菓子が名物のお菓子の城
1日目の昼食はこちらで「ちらし寿司膳」を召し上がっていただきました。

食事とお買い物をされ、バスは白河にある南湖公園へ向かいました。
紅葉がいい感じだと伺っていたので楽しみでしたね。
出発してさほど時間はかからずに目的地に到着しました。

南湖公園の入口付近です。
お天気も良く光量も十分で、もみじのしっかり色が出ていました。

さて今回は、この南湖公園に紅葉観賞だけに来たわけではなく、公園内にある茶室で「お茶会」も楽しんでいただけるようにいたしました。

日本庭園でのお茶会・・・風情がある!(^◇^)

お客様と一緒に向かい、玄関から入ってみると

とても綺麗で明るい。
茶室に入ってみると、窓から池が見え、灯篭が浮かせてあり奥にちょっとした滝も見えました。

皆様に着席していただき、しばらくするとお抹茶と和菓子がやってきました。

WB間違えたっ!(T_T)
見ているだけで心が落ち着いてきますね笑

興味本位でお抹茶の高さにカメラを合わせてお庭を見てみると

悪くない写真だと思う( ^ω^ )

皆様にお茶会を楽しんでいただいた後は、庭園を自由にお散歩していただきました。

紅葉のトンネルみたい♪

しばらくしてお客様がお戻りになられました。
全員お揃いになり、早めですが会津東山温泉へと向かいました。

再び東北自動車道に入り、磐越道に接続しました。
せっかくお天気が良く、福島まできているのだからと磐梯熱海I・Cで一般道に下りて猪苗代湖を眺めながら走って行きました(^^♪

走っていると段々日が暮れてきました。
この時期になると暗くなるのが早い。

会津東山温泉「原瀧」さんに到着です。

辺りがすっかり暗くなり、程よく寒いので温泉に気分よく入れます( ^ω^ )
私もバスの掃除をして点呼・点検を済ませてお宿へ入りました。

とてもきれいなお部屋♪
広すぎず狭すぎずちょうど良い広さ♪

お腹が空いたので温泉に入る前に食事をしに行きました。

この日の私の晩御飯です。
少ないように見えますが、原瀧さんはハーフバイキングというスタイルなのでお膳にある程度お料理が出ています。

お膳の料理をいただく前にバイキングに向かう私(^◇^)
パッと見て分量が足りないという確信がありました。
取ってくるものすべて大盛り!

色んな種類がありました。
写真も撮ったのですが、三脚を立てずに撮ったのでブレた写真ばかりでした(T_T)

会津地方に来たらこれを食べずに帰ってはいけない・・・郷土料理の「こづゆ」。
変わらず食べやすく、お味も濃くなく品あるお味(^◇^)

お腹いっぱいになり部屋に戻り温泉でしっかり温まり、次の日のお天気を心配しながら床につきました。

2日目

2日目になりました。
雨は降っていませんでしたが、どんより雲で若干暗い朝でした。
東山温泉・・・寒い。
早めに駐車場へ行き、車内を温めるために早めにエンジンをかけて長めの暖機運転をしていました。
バスを玄関前に着けて、時間があるので外の景色を撮影してきました。

明るく見えますがだいぶ露出を上げてあります。

出発時間が近くなり、お客様がロビーにお集まりになってきました。
原瀧のスタッフさんに見送られながら、皆様お揃いになったのでバスは出発しました。

この日最初に向かったのは今回のご旅行のメイン「霧幻峡」でした。

1区間磐越道を走り、霧幻峡にはお手洗いがありませんので「道の駅 みしま宿」にお寄りしてすぐ出発。
ほどなくして到着しました。

心配していたお天気は快晴になりました!(^◇^)
今回霧幻峡に来たのは船に乗って景色を鑑賞していただこうというものでした。
霧幻峡の渡しというものです。

快晴、無風、水面穏やか( ^ω^ )
今では珍しい「木造船」へご乗船していただき出航いたしました。

手漕ぎの木造船は「ギーコギーコ」と音を立てながら、ゆったりと景観の良い静寂な中を進んで行きました。
途中途中で船頭さんのお話がお客様の気持ちを上げてくれました。

今回のコースはハイキングが含まれないので短縮コース、ある程度進むと折り返しになります。

写真・・・ブレなくてよかった笑

段々と船着き場が近づき、そして着岸。
皆様に喜んでいただけて何よりでした(^O^)/

ついでに以前霧幻峡に行った時の写真も載せておきます。

こういう木造船に乗船しました。
船頭さんに「FRPを一切使わないで木造船を作れる職人さんってまだいらっしゃるんですか?」と質問すると「お一人だけいらっしゃるんですよ」という回答。
かなり貴重なお方!
職人さんありがとうごさいます!
あなたのおかげで霧幻峡で感動しております!(^◇^)

霧幻峡の船着き場の近くにはとてもローカルな駅があります。
「早戸」という駅です。

年季の入った看板に比較的新しい待合所、駅の漢字が古い方の「驛」と書いてありました。

タイミングよく只見線の電車がやってきたのでもちろん撮影しました笑

レイルマン構図というのを学ばねばなりませんね(^_^;)

さて話を戻しまして、皆様「寒いわ」とおっしゃりながらバスにお戻りになられました。
私も乗船したので前もって車内を温めておくことはできなかったので、急いでエンジンをかけて則暖房を入れました( ◠‿◠ )

船頭さんのお見送りに手を振りながら後にして、先ほどお寄りした「道の駅 みしま宿」に再びやってまいりました。

この道の駅に車を止めて少し歩くと只見線の絶景スポットがあります。

みしま宿から歩いて登って5分くらい。
価値はあると思います。

道の駅 みしま宿を後にして昼食にはまだちょっと早いので「円蔵寺」でこれまた紅葉を見に行きました。

良い感じの紅葉。
少し歩いてお寺の屋根を奥にして撮れそうなところがあったのでそこでも1枚。

紅葉を見ながらご参拝を終えたお客様がお戻りになられて、バスは昼食場所へむかいました。
円蔵寺からすぐのところにある「道の駅 会津柳津」、こちらで新蕎麦の昼食を召し上がっていただきました。

大きな赤べこが「いらっしゃいませぇ~♪」と言ってくれているような気になりました笑
なんせ柳津は赤べこ発祥の地ですもんね。

さっぱりとした十割そばを良く合うそばつゆに少し浸してすすると「つるっ」と口に入ってきます。
サクサクほかほかの天ぷら、小鉢と炊き込みご飯もついてちょうど良い分量♪

食事を食べ終えた私は時間があったので紅葉とバスの写真を撮って時間を潰していました。

良く似合う( ^ω^ )

昼食とお買い物を終えたお客様がお戻りになられました。

今回の行程はこれで終了でした。
福島から千葉は結構遠いので、この後再び磐越道に入り東北自動車道へ接続、那須高原SAにお寄りしてひたすら走っているときに車内を見ると皆様スヤスヤとお休みになられていました。
久しぶりのご旅行で寒い中船に乗り、歩いて絶景を見て、温かいバスの中で日が暮れる頃になれば疲れが出てくるのでしょうね( ^ω^ )
渋滞もなく降車地へ近づくと皆様回復したようで、到着した後元気に帰路に着かれました。
また来年もご利用くださいね。

                                 N・I

 

ガーラのヒーターマフラーを交換しました。

弊社のガーラのヒーターマフラー・・・というのかはわかりませんが、サビが酷く「これはもう交換した方がいいね」ということで交換しました。

ディーラーさんへ入庫し作業が終わったということで受取りに。
担当さんに外した部品を見せてもらうと

だいぶサビてます。

裏側を見てみると酷い状態になっていました(T_T)
「ちょっと交換するのが遅かったかな?」と思えてきますね。

ヒーター側の付け根部分です。

マフラーエンド側です。
軽く叩いただけで穴が開きそう(^_^;)

こんな真ん中の部分までサビで穴が開き、クランクしている部分にも穴が開いていました。

そして交換した新品のヒーターマフラーがこれ。

ピカピカ笑

クランクしている部分に補強がされていました。
弊社のガーラが新車で納車されたときはこんな対策はされていなかったです。

ボディ側のステーも錆止めがしっかりされていました。
ただ、やはり高熱が排出され、道路の塩カリ等にもさらされる部分なので毎年外してサビ止め処理をしなければならないですね( ^ω^ )

                                 N・I

(BLOG)2021年10月26日 弊社のツアーで松川渓谷・雷滝へ紅葉を見に行ってきました(^ω^)

2021年10月26日、弊社のバスツアーで長野県の須坂にある松川渓谷へ行ってきました(^ω^)

久しぶりのお仕事で朝の点呼と点検を済ませて出発した後に忘れ物がないかやっていないことがないかと考えながら配車場所へむかいました笑

配車場所近づき「お客さん場所間違えてないかなぁ?時間間違えてないかなぁ?」と心配しながら到着すると・・・もういらっしゃっている( ^ω^ )
お客様の中には1年以上お会いしていなかったお客様もいらっしゃって、変わらずお元気でよかったです。

各ご乗車場所に寄り、お客様全員お揃いになりバスは長野へ向けて出発しました。

今回の行程は
各ご乗車場所ー首都高速・関越道・上信越道ー昼食ー雷滝ー松川渓谷ー各ご降車場所
という行程でした。

バスの中はお客様同士お話しされていて朝からとても賑やかでした(^◇^)
運転席までお客様のお声が聞こえてくると「観光バスはこうでなくちゃ」としみじみ思います。(なんせずっと回送ばかりでエンジン音しかしなかったですから(^_^;))

バスは東関東自動車道に入り、市川PAで最初の休憩をお取りして、渋滞も無くスムーズに関越道に接続しお天気が良く事故渋滞も無い道路を快適に走って行きました。


この日の上信越道は景色が綺麗に見えていましたがまだ紅葉はしていませんでした。
東部湯の丸PAで休憩をお取りしたとき、長野方面を見ていると怪しい雲が流れていました。
須坂長野東I・Cを降りる時にはお昼時、お客様もお腹が空いてきたみたいでちょうどよい時間にお昼になりました。

昼食場所は「豪商の館 田中家本家」さん。

とても広い敷地。
屋敷の外壁を見てもとても広い。
バスの駐車場がお屋敷の奥にあるというのだから驚きです(^ω^)

お屋敷の中に入ると風情のある中庭になっていました。

お腹が空いたので撮影もそこそこにして昼食を食べに行きました。
この日の私の昼食は

とろろそば。
暖かいのと冷たいのが選べるので、迷わず冷たいのをチョイス!

一見「これだけ?」と思えるのですが、このとろろそばは普通のより少し分量が多くとろろの量も多かったのです(≧▽≦)ノ
信州そば・・・腰があって食べ応えあり、ネギの香りもしっかり出ていてまた食べたいと思えるおそばでした。

ちなみに、お客様の昼食はこちら↓

私が撮れなかったので写真を撮られたお客様より提供していただきました。

田中家さんを後にして、メインの松川渓谷に向かいました。
心配していたお天気ももちそうな気配でした。

結構長い上り坂を高回転で登って行き、初めに雷滝を見学しに行きました。

雷滝はバスで行くと駐車場が離れているので、お客様には道路で降りていただいて回送になります。
私も行きたかったのですが、カメラを添乗員さんに渡し代わりに撮影して来てもらうことにしました。
お客様は結構長い階段を下りて、滝を見に行くことになります。
雷滝情報はこちら

雷滝・・・別名「裏見の滝」。
滝を裏から見られます。
水量が結構多いので迫力あるとおっしゃっていました(^◇^)

長い下り坂を降りたものですから、帰りは登らなければなりません。
バスにお乗りになるときに何名様かは「はぁはぁ・・・」と息を切らしていました笑

雷滝を後にして、松川渓谷に向かいました。
松川渓谷は散策道があります。
散策道を橋の方から進むと最後に300段の階段を登らなければいけません。
添乗員さんがそう説明すると、見事に誰も行こうとはしませんでした笑
なので、行った道を戻ってくるという方法に変わりました(`・ω・´)ゞ
皆様今度は笑顔でお戻りになられました笑
私は観光する時間が短縮になりましたから撮影には行きませんでした。
松川渓谷情報はこちら

雷滝、松川渓谷を散策して行程は終了、千葉に向かいました。

皆様歩き疲れたのかバスの中でスヤスヤとお休みになられていました( ◠‿◠ )
途中の横川SAにお寄りした時、峠の釜めしやお漬物やお菓子のお土産をたくさん購入されてお戻りになられました。

千葉に近づくにつれ体力が回復されたようでバスの中が再び賑やかになってきました。
多少の渋滞はありましたが各降車地へほぼ定刻通りの到着、今回は目的地が遠方なためいつもより到着時間が遅かったのですが皆様「またねー!」とうれしいお声をかけてくださりながら元気に帰路につかれました。

                                 N・I